最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始

リリース記念により10%オフの2,520円で配信中。

PC Windows
最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
  • 最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始

イギリスのインディーデベロッパーMerge Gamesは3月29日、新作アクションアドベンチャー『Smalland: Survive the Wilds』の早期アクセスを開始し、トレイラーを公開しました。

本ゲームは、3Dのオープンワールド上のキャラクターを三人称視点で操作する形式の、シングルと最大10人までのオンライン協力マルチプレイ対応作品。

身近な昆虫や草木全てが巨大!

本作の舞台となるのは、蟻や蝶など私たちに身近な生物を始め野生の草木など動植物全てが巨大な世界。プレイヤーは、バロウズと呼称される地下世界に居を構える王国のヴァンガード部隊の一員として、女王の病の治療法を探す為ヴァルデマール王の命を受け、オーバーランドと彼らが呼ぶ巨大な外の世界を素材収集やクラフト等で装備を整えつつ冒険することになります。

一通りプレイ可能な早期アクセス開始

この度開始された、プレイヤーからのフィードバックを得ながら完成を目指す本作の早期アクセスでは、その期間を半年から1年と想定。期間中に、戦ったり飼いならすことのできるクリーチャー、建築パーツや素材、伝承、クエスト、カスタマイズ、およびゲーム世界の拡充を予定しているとのことです。

早期アクセス開始当初のゲームの状態

現時点で既に、1人および協力プレイで、クリーチャー、マウント、収集可能なアーマーセット、NPCが存在し、完全あるいは十分なプレイが可能な状態で遊べるとされています。

フィードバックは公式DiscordSteamフォーラムで受け付けています。

完成途上ながら日本語にも対応

ストアページでは日本語対応とされていますが、現状短時間でプレイした範囲でも英語のままである部分が数か所確認できました。今後時間を追って整備されていくものと思われます。

設定画面からは「クモ恐怖症モード」「FSR」「DLSS」といった項目のほか、プレイ開始時にはオンラインで始めるか否かの選択や、先にクリーチャーに攻撃を加えなければ襲われない「ピースフル」モード、プレイヤー間での攻撃にダメージを生じさせるか否かの「フレンドリーファイア」設定も用意されています。

今後様々な要素を追加予定

探索だけでも楽しめそうな『Smalland: Survive the Wilds』は、PCを対象とする早期アクセス版が、Epic GamesストアSteamにて通常2,800円のところリリース記念により期間限定で10%オフの2,520円で配信中。将来の正式化に当たっては値上げが想定されています。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. これが新世代の「弾幕ごっこ」だ。『東方』二次創作ミリタリ美少女FPS『E.E.R.I.E 2』正式版が公開

    これが新世代の「弾幕ごっこ」だ。『東方』二次創作ミリタリ美少女FPS『E.E.R.I.E 2』正式版が公開

  2. 3DタクティカルRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』日本公式サイトオープン!

    3DタクティカルRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』日本公式サイトオープン!

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』キャラガチャ“100連”無料! 豪華すぎるリリース特典を発表─アイテムがもらえる「交換コード」も公開

    『ゼンレスゾーンゼロ』キャラガチャ“100連”無料! 豪華すぎるリリース特典を発表─アイテムがもらえる「交換コード」も公開

  4. 高評価ファンタジー農場シム『Sun Haven』、最新アップデートで有志翻訳を削除。代替の機械翻訳に多数の困惑の声

  5. 12月にデジタル版販売終了の『Forza Horizon 4』駆け込みでSteam売上1位&同接記録更新―80%オフセールも実施中

  6. 【PC版無料配布開始】ホラーローグライトRPG完全版『Sunless Skies: Sovereign Edition』Epic Gamesストアにて

  7. 『ELDEN RING』難しすぎると話題の「SHADOW OF THE ERDTREE」にバランス調整―DLC限定バフを僅かに強化【UPDATE】

  8. 東方二次創作スロット型大喜利シム『あうんちゃんのお困りですよね!?霊夢さん!』発売―『貢がせろ!女苑ちゃん!!』作者と人気同人作家がタッグ

  9. 初登場から10年以上…ついに完成版V1.0テスト開始の定番ゾンビサバイバル『7 Days to Die』フレンドとだけ一緒に遊びたい?専用サーバーの立て方をチェック!

  10. 異常が多発する不気味な路地を進むホラー『Mayonaka 10 chome - 迷央十丁目』リリース―右折と左折を繰り返し自宅を目指す

アクセスランキングをもっと見る

page top