『Lacuna』を手掛けたデベロッパーDigiTales Interactiveは3月31日、現在開発中のアドベンチャー『Between Horizons』の無料体験版の配信をSteamにて開始し、トレイラーを公開しました。
本ゲームは、ローポリゴンな環境上の2Dキャラを操作する形式のシングルプレイ作品。



プレイヤーの選択により展開が分岐
舞台となるのは、存続の危機に瀕している人類の移住先の遠い惑星を目指し航行する、1,300人の乗組員を擁する巨大な宇宙船「ゼファー」号。
プレイヤーは、初めに船内の警備を担当する「ステラ」として、警備主任の父「ウィリアム」の指導の下、やがて人類の命運を左右する事態に繋がる、船内に起こった事件の始まりの捜査に取り掛かることになります。
なお、本作では分岐が豊富に用意されており、プレイヤーが誤った選択をした場合にもそれに応じた結果が生じるストーリーが展開。また、オートセーブシステムにより『Lacuna』同様に後戻りができないようになっているとのことです。
体験版配信開始





ストアページによると製品版では日本語の対応予定が表記されていますが、今回の体験版の初期段階では英語のみ収録。ただし、体験版においても更新を行う予定で、後日新たな言語の追加や最適化などが実施予定であるとされています。
操作はキーボードにおいて左右に移動するAorDと、インタラクティブのEキー、手掛かりを収集するスキャンがスペースキー、収集した情報などのPDA閲覧がタブキー、人物に対してFキーで証拠などを使っての詰問などが可能となっています。

国内各コンソール向けにも配信中の『Lacuna』を楽しんだ方注目の『Between Horizons』は、PC(Steam/GOG)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチを対象とし、2023年内に発売予定です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください