『No Man's Sky』新大型アプデ「Interceptor」配信―敵センチネル勢力の邪悪な惑星が登場!敵船に自動生成の範囲が拡大し鹵獲も可能に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man's Sky』新大型アプデ「Interceptor」配信―敵センチネル勢力の邪悪な惑星が登場!敵船に自動生成の範囲が拡大し鹵獲も可能に【UPDATE】

これまで強力なセンチネルが登場していた一部の惑星の世界が一変。冒険が更に楽しくなりそうです。

PC Windows

イギリスのインディーデベロッパーHello Gamesは4月5日、アクションアドベンチャー『No Man's Sky』に新たな大型アップデート「Interceptor」を無料配信し、トレイラーを公開しました。

No Man's Sky』ゲーム概要

本ゲームは、無限に自動生成される宇宙を舞台に、任意にカスタマイズしたキャラクターを操作し、宇宙船を駆って様々な惑星を冒険するシングルとオンラインマルチプレイ対応作品(ニンテンドースイッチ版はシングルプレイのみ対応)。PS VR2/1を始めとするVR機器にも対応しており、VRでも全ての要素が楽しめます。

バージョン4.2アップデート「Interceptor」

敵センチネル勢力の宇宙船の呼称が与えられた本アップデートでは、これまで強力なセンチネルが登場していた一部の惑星の様相が一変。

何かに侵されたように壊れて凶悪化した新たなロボットガーディアン軍、特有のテクノロジー、それらの燃料となる周囲環境ないし敵の残骸からの新たな資源、プレイヤーが自分のものにできる、自動生成により多様な外観を持つインターセプター船などが登場します。また、宇宙域においては敵の大型主力艦が破壊可能となっています。

自動生成により豊富な外観を持つ鹵獲可能なインターセプター船

本作の最たる特徴である自動生成の範囲が敵の宇宙船に拡大。敵センチネル船の外観バリエーションが何百にも増加しました。

また、敵インターセプター船は、墜落したものを見つけて新たなミッションに挑むことでプレイヤーのものにすることが可能です。

凶悪化したセンチネル部隊

腐敗した敵の惑星では、新たに何かに侵食されたかのような外観の敵センチネル部隊が登場。

その変化は見た目だけに留まらず、クモ型のものに関しては強力な火炎放射や、長射程の爆破攻撃を、小型のものに関してはプレイヤーに対して執拗な追跡、ドローンは様々な攻撃手段と味方の回復をより賢く使うほか、中には完全に壊れる前にプレイヤーに飛び掛かり自爆を狙ってくる種が存在するなど、さらなる戦闘の熾烈化が予想されます。そのほか、4足形態のセンチネル全てがステルス能力を獲得しており、プレイヤーに奇襲を掛けてくるようになっています。

呪われた資源回収装置

腐敗したセンチネルの惑星上で駆動するこの装置を壊すことで、特有のレア資源を獲得可能。

謎のキャンプ

腐敗した惑星上で時折見られる謎のキャンプでパズルに挑戦し、テクノロジーを獲得。

新登場の2種のセンチネルマルチツール

腐敗した惑星を探索することで、センチネルの残骸を繋ぎ合わせた新たなマルチツール2種が獲得可能。特にマイニングレーザーが高性能。

宇宙域での敵主力艦が破壊可能に

敵主力艦を撃破することで、周囲の敵インターセプター船が強制撤退。高額な報酬の獲得を狙うことも可能。

そのほか、ゲック族の新たなコスメや幾何学模様のマントの設計図、自分の冒険の記録をお気に入りの発見でカスタムできるカタログのブックマーク機能、UIやVR、Xbox版の映像品質向上を始め様々な改善や修正が実施されています。詳細は公式サイトのパッチノート(英語)で確認できます。


進化し続ける『No Man's Sky』は、PC(Steam/Microsoft Store/GOG.com)/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチで配信中。対応機種においてVRでもプレイできます。また、対応全プラットフォームにてデジタル版のセールも開催中です。


※UPDATE(2023年4月6日2時6分):アップデートの一部概要を追記しました。


【PS5】No Man's Sky
¥4,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
No Man's Sky(ノーマンズスカイ) -Switch
¥5,218
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-04-07 1:50:29
    ちなみに今回の新要素にはガイドミッションなどは無いので、新しいタイプの惑星を見つけたい人は、ワープマップで星系名の下に「不協和音の」と付いている所にワープすると良い。

    よい旅を!
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 20:16:14
    もう初期の頃の不評ややらかしは気にしないで有料コンテンツ出してくれ
    支えさせてくれ
    もう充分伝わった、誰もあんたらを悪く言わんよ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 7:15:55
    こないだの共同探検はほぼストーリーの無いチュートリアルみたいな感じだったから、普通に新規が入り続けてるのかなあ
    今回みたいな世界観のアプデはともかく、共同探検(外伝的なシナリオ)はさすがにもう有料でいいんじゃないかと思うけどな…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 4:48:37
    ここの開発スタッフをここまで突き動かすモノはなんなのだろうかw
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 4:46:31
    ほんとにもう、HelloGames愛してる。
    ただ、世界観が少しずつメインストーリーで語られていたような終焉に向かっているような…?
    14 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-06 3:23:48
    ざけんなよ、また無料かよ、今度こそ金を払えると期待してたのによ
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 2:45:00
    一番の恐怖はこれも無料という狂気….
    Hello Gamesのスタッフは地球外生命体に違いないきっとそうだ
    あ….なんでもないです….消します….ゆるしてくだs…
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 2:04:27
    「どうしていつまで経ってもずっと無料アプデなんだ」という言い様のない恐怖を定期的に与えてくる開発陣
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-06 1:17:57
    ここまで無料アップデート出してくれるのは嬉しいよ
    ていうかコメント欄が逆に心配されてるやんw
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

    スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 海賊アクションRPG『スカル アンド ボーンズ』Year 2追加コンテンツ発表!大型船や陸上戦闘など、4つのシーズンごとに多くの新規要素が登場

  6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  7. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

  8. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  9. 30年代白黒アニメ風FPS『MOUSE: P.I. For Hire(MOUSE:やとわれの探偵)』ユニークな武器を紹介するCM風日本語字幕付き映像公開―PC/CSで2025年内発売予定

  10. 新作SFホラーサバイバル『Cronos: The New Dawn』興味深い展開が示唆されるゲームプレイ映像公開!リメイク版『SILENT HILL 2』開発元最新作

アクセスランキングをもっと見る

Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム
page top