『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

PS2が遊べる初期型PS3では動作しないとのこと。

ゲーム機 周辺機器
『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか
  • 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

同人サークル「レイヴンズエッジ」は4月14日、『ARMORED COREシリーズ』で利用可能な、PS2対応のUSB「モデムエミュレーター」を開発。ECサイト「BOOTH」での販売を開始しました。

「モデムエミュレーター」はPS2向けソフト『アーマード・コア2 アナザーエイジ』『アーマード・コア3』『アーマード・コア3 サイレントライン』の対戦機能を、ネット回線を利用して遊べるのが大きな特徴です。既存のPS2対応USBモデムは生産終了のため入手が難しく、またモデムは電話回線への接続が必要なことから通話料金が発生しますが、PS2の実機を所持しかつ本製品を使えばインターネット上でのオンライン対戦が可能となります。

開発者ブログによればシリーズ初プレイが『アーマード・コア2』のため、発売から20年以上たった今でも対戦プレイをもっとしたい…という思いがあったとのこと。2023年リリース予定の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』が待ちきれない古参ユーザーならば、試してみる価値はあるかもしれません。

ただし「モデムエミュレーター」に動作保証などはなく、購入・利用はあくまで自己責任となりますのでご注意を。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

  5. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  8. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  9. 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック

  10. まるでニンテンドーDS?折りたたみ可能な、2画面モデル携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表

アクセスランキングをもっと見る

page top