『Mortal Kombat 1』ゲームプレイ映像は6月9日開催の「Summer Game Fest」でお披露目! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Mortal Kombat 1』ゲームプレイ映像は6月9日開催の「Summer Game Fest」でお披露目!

参戦キャラや新システムの紹介、もちろんフェイタリティにも期待。

ゲーム文化 イベント

先日、遂に正式発表となった人気格闘ゲームシリーズ最新作『Mortal Kombat 1』ですが、本作の初ゲームプレイ映像が日本時間6月9日午前4時から開催される「Summer Game Fest」にてお披露目となることが明らかとなりました。

新たなゲームシステムを搭載

新たに生まれ変わったユニバースが展開し、お馴染みのキャラクターも新たな役割や関係性を持って登場する『Mortal Kombat 1』。ゲームプレイ面ではメインキャラクターとは別に、試合中にアシストしてくれるパートナーキャラクター「カメオファイター(Kameo Fighters)」が導入されているということで、6月9日に公開となるゲームプレイ映像ではそうした新システムの紹介にも期待したいですね。

『Mortal Kombat 1』はPC(Steam, Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに現地時間9月19日海外発売予定。現時点で国内での発売は未定です(無いと思いますが……)。


Logicool G G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット 国内正規品
¥17,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-05-24 4:31:53
    カメオファイター…まあ多分ストライカーシステムはどうなるんだろう
    試合中においての回数限定もありうるのよね
    大体この手のシステムは日本でも悪用例が多い印象
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-24 1:15:36
    やりたいよおおお
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-23 22:53:33
    新システム楽しみすぎる!!!
    生きがいだわ
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  2. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

    コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  3. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

    『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  4. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  5. 「ZETA DIVISION」の「STREET FIGHTER部門」に“選ばれし6人”加入!新たなスポンサー契約も締結

  6. Crazy Raccoon「ade」四足走行に転向、競技シーンに復帰?FPSの反射神経は競走馬も活かせる…かもしれない【エイプリルフール】

  7. カルト教団に立ち向かうサバイバーズライクなローグライトFPS『Bloodshed』5月正式リリース決定!

  8. 『Stardew Valley』に『バルダーズ・ゲート3』のキャラクターたちを登場させるMod、一度は権利者削除申請されるも「間違いだった」撤回へ

  9. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  10. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム