戦争ゲーム内で求人するロシア軍…?『War Thunder』舞台にした絶妙な信憑性の騒動は、はたして真か嘘か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦争ゲーム内で求人するロシア軍…?『War Thunder』舞台にした絶妙な信憑性の騒動は、はたして真か嘘か

以前は機密情報がフォーラムに投稿されたこともあるお騒がせな本作。今度は軍事勧誘?

ゲーム文化 カルチャー
戦争ゲーム内で求人するロシア軍…?『War Thunder』舞台にした絶妙な信憑性の騒動は、はたして真か嘘か
  • 戦争ゲーム内で求人するロシア軍…?『War Thunder』舞台にした絶妙な信憑性の騒動は、はたして真か嘘か
  • 戦争ゲーム内で求人するロシア軍…?『War Thunder』舞台にした絶妙な信憑性の騒動は、はたして真か嘘か

MMO対戦ゲーム『War Thunder』のゲーム内チャットにて、ロシア軍が兵役志願者を募っている様子のスクリーンショットが話題を集めています。

戦車などの兵器が登場する対戦ゲーム

本作は戦車や航空機での戦いに特化した対戦ゲーム。真偽の程は不明ですが、ロシア軍がゲーム内チャットで兵役の勧誘を行っている様子が撮影されました。プライベートメッセージで質問を受け付けており、またプレイヤーに向けて「グッドゲームになることを祈っています」と締めくくっています。

以前から各国の機密情報がフォーラム上で投稿されるなど何かと話題になりがちな本作。兵器をリアルに再現したゲームなだけに、“ガチ”のプレイヤーが集まる作品だと言えるでしょう。


同系統の作品でも

また、別のゲームでも同じように人材を募集しているようです。こちらは『World of Tanks』として紹介されていますが、返信欄の指摘によると『MIr Tankov』という別クライアントの作品のようです。

この思惑の真偽はどうあれ、戦争はできるならゲームの中だけにしておきたいですね。


《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top