『Killing Floor 2』新たな深海マップ、新武器、ゲームモードを追加する「Deep Blue Z」配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Killing Floor 2』新たな深海マップ、新武器、ゲームモードを追加する「Deep Blue Z」配信

最大6人での協力プレイにも対応するゾンビサバイバルFPS。

PC Windows

デベロッパーTripwire Interactiveは、サバイバルFPS『Killing Floor 2』のアップデート「Deep Blue Z」をPC/コンソール向けにリリースし、トレイラーを公開しました。

本作は、ヨーロッパ大陸を舞台に大量のZedを蹴散らしていく一人称視点のサバイバルシューター。最大6人での協力プレイや12人での対戦サバイバルモードを搭載。独自の流血表現を用いた過激なスプラッター描写、個性的で多彩な武器で敵を一掃する爽快感が特徴的です。


◆殺戮の舞台は深海の研究施設へ!2種類の新武器やゲームモードを追加する「Deep Blue Z」アップデート

「Deep Blue Z」では、マリアナ海溝近くの海洋研究所を舞台にした新たなコミュニティマップ「Subduction」で大発生したZedどもを、EMPブラストランチャーが装備された新武器「S12ショックガン」と、グレネードランチャーを装備したタレットドローン「HRGボンバルディア」を携えて、敵の大群を一掃していきます。

また、マップ上に表示されるセーフエリアから離れずにZedの群れを撃退するウィークリーゲームモード「コンタミネーションゾーン」が用意されています。さらに、新たなコスメティックシーズンパスからは何百ものスキン、アクセサリー、衣装を入手可能です。

深海の海洋研究所マップや新武器、ゲームモードを追加する「Deep Blue Z」アップデートは現在配信中。本編『Killing Floor 2』はPC(Steam、Epic Games ストア)/海外PS4/Xbox One/Xbox One X向けに発売中。現在、Steam/Epic Games ストアでセール実施中です。




Logicool G G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット 国内正規品
¥17,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-06-07 1:15:50
    そろそろ3出してほしい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-06-06 23:29:51
    新マップは入り組んでる割に障害物がなくてボス戦が難しい。トレーダーポッドが遠すぎるのもキツいところ。
    新武器のグレネードドローンは火力全然なくて小型も蹴散らせないし、見境なく撃つから視界妨害がヤバい。そもそもデモでこれ持つ重量の余裕がない。
    個人的に一番の目玉はミニガンの強化かな。ようやく重量10に相応しい性能になってくれただろうか?
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  3. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

    新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  4. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  5. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  6. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  7. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  8. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  9. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

  10. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム