ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】

さまざまな兵科やフィールドオブジェクトの破壊など、白熱した戦いが楽しめる!

連載・特集 特集
ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】
  • ローポリながらも本格的なシステム!最大254人のマルチプレイFPSで大規模戦闘に参加しよう―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2023年6月16日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

Dead District: Survival (早期アクセス卒業)

本作はマルチプレイにも対応しているオープンワールドのサバイバルアクション。ウィルスが蔓延し感染者がはびこる終末世界で、拠点を構築しながら生き延びていきます。正式リリースに際し、難易度の調整などの要素も追加されました。

さらに本作ではPvP要素もあり、他のプレイヤーとチームを組んで行動するか、はたまた他のプレイヤーの拠点を襲撃するか、さまざまななプレイングを楽しめます。

タイトル:Dead District: Survival
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年6月16日
価格:930円 (6月23日まで604円のセール中)
日本語:なし

BattleBit Remastered

本作はローポリなグラフィックで描かれる、最大254人での対戦が可能なオンラインマルチプレイFPS。建物を始めとするあらゆるオブジェクトは破壊可能なほか、突撃兵、衛生兵、工兵などの兵科システムなど、ローポリながらも本格的なシステムを採用しています。

さらには武器のアタッチメントによるカスタマイズ、輸送機や戦車といった乗り物などの要素も用意されています。今後のアップデートではさらなる武器や乗り物の追加が予定されています。

タイトル:BattleBit Remastered
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年6月15日
価格:2,100円
日本語:あり

Drums Rock (早期アクセス卒業)

本作はVR向けの、リズムに乗ってドラムを演奏するリズムゲーム。ハードロックをはじめ、ヘヴィメタルやニューメタルなど幅広いジャンルの曲をプレイできる本作は、実際にドラムセットのカスタマイズができるほか、スティックを放り投げるパフォーマンスなどVRならではの強みを活かしたプレイが可能です。

アップデートで新たな楽曲やスキンが追加されたほか、今後はあの『Undertale』ともコラボしたDLCが登場予定となっています。

タイトル:Drums Rock
対応機種:PC(SteamVR)/PS VR2/Meta Quest
発売日:2023年6月15日
価格:2,299円 (6月22日まで1,839円のセール中)
日本語:あり

Metro Simulator 2 (早期アクセス卒業)

本作はモスクワ地下鉄をテーマとしたシミュレーション。列車の運転士となって自由な運行を楽しめる「フリーモード」のほか、あらゆるトラブルやイベントを乗り越えて運行する「シナリオ」モードなど、複数のゲームモードが用意されています。

カルーシュスコ=リーシュスカヤ線(モスクワ地下鉄6号線)の24駅が再現されており、その特徴的な駅のつくりや建設年代による違いを感じられます。

タイトル:Metro Simulator 2
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年6月15日
価格:1,690円 (6月29日まで1,014円のセール中)
日本語:なし

湮滅ライン

本作はハイペースな戦闘が楽しめる、横スクロールのローグライクアクション。回避にも使えるダッシュや壁走り、二段ジャンプや2種類のスキルなどスタイリッシュなアクションが魅力で、ステージの最後には攻撃方法などもまったく異なるボスがそれぞれ待ち受けています。

早期アクセス中の現在では3つのステージと6体以上のボス、25種類以上の武器などが用意されており、今後1年間のアップデートでコンテンツがさらに追加されていく予定です。

タイトル:湮滅ライン
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年6月14日
価格:2,000円 (6月28日まで1,760円のセール中)
日本語:あり

Shaolin vs Wutang 2 (早期アクセス卒業)

本作はカンフー映画のアクションから強い影響を受けた格闘ゲーム。2018年にリリースされた前作『Shaolin vs Wutang』の続編にあたり、前作から技の数などが大幅に増加しています。

カンフー映画にインスパイアされた20名のキャラクターが選択可能なほか、SEやBGMなどにもこだわっており、70~80年代のカンフー映画への強い愛を感じられる作品となっています。

タイトル:Shaolin vs Wutang 2
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年6月14日
価格:1,730円 (6月22日まで1,470円のセール中)
日本語:なし

Undawn

本作は、終末世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルRPG。プレイヤーはゾンビや野獣などによる脅威から、飢えや乾きといったキャラクターの「12の生存指標」を維持して生き延びることが求められます。

体型や精神、衛生面などとにかくリアル志向を追求したサバイバル要素の強い本作は、あの人気俳優ウィル・スミスともコラボしており、同氏は実際にゲーム内にも登場するようです。

タイトル:Undawn
対応機種:PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2023年6月14日
価格:無料
日本語:あり

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top