【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布

サマーセール中に利用できる10%オフクーポンも同時に配布されます。

ニュース セール・無料配布
【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布
  • 【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布
  • 【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布
  • 【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布
  • 【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布
  • 【期間限定無料】二次大戦の緊張感を伝統的な形式で体感するWW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』SteamキーがFanaticalで無料配布

ゲーム販売サイトFanaticalは、WW2ストラテジー『Unity of Command: Stalingrad Campaign』の無料配布を実施中です。

二次大戦の緊張感を伝統的な形式のストラテジーで体験

本作は1942/43年のスターリングラード作戦を題材とした第二次世界大戦期ストラテジー。伝統的なヘックスベースタイプの戦場で、枢軸国側とソ連側の両方の視点から二次大戦の重要な戦闘における戦略、部隊、緊張感を体感できます。情勢は兵站や悪天候によって容易に入れ替わり、勝敗がわずか 1 マイル、あるいは1日の差で決することもあるそうです。

サマーセール中に利用できる10%オフクーポンも同時配布

今回の無料配布はサマーセールを記念したもので、配布形式はSteamキーとなっています。また、サマーセール中に利用できる10%オフクーポンも同時に配布されます。配布期間は8月16日午前8時までです。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎

アクセスランキングをもっと見る

page top