プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始

さらにSteam Deckでの動作や、64bit環境への対応なども行われています。

PC Windows
プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始
  • プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始
  • プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始
  • プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始
  • プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始
  • プログラミング不要でも名作「STG」を作れる―『Shooting Game Builder』実績やランキングなどSteam機能に大幅に対応した有料版がSteam配信開始

2Dのシューティングゲームをプログラミング不要で制作できるツール、『Shooting Game Builder』がSteamでもリリースされました。同ツールを使用したデモ作品『G-Scramble』も同時に配信されています。

プログラミング不要の2Dシューティング制作ツール

本ツールは2007年頃からSB氏によって開発されたゲーム制作ツールで、『Andro Dunos II』や『Graze Counter』(新作『Graze Counter GM』はGameMaker製)、『GRAND CROSS: ReNOVATION』など、これまでにもSteamで配信されているタイトルや、同人作品など多くの場面で活用されてきた歴史があります。本ツールによって制作されたタイトルの一覧を眺めると、それぞれ2Dながらもシューティングに留まらないような、幅広いタイプの作品を形にできることがわかります。

プログラミング不要でゲームの制作ができるのが大きな特徴であり、プレイヤーやステージ、弾幕、敵やキャラクターの挙動など個別の項目を編集し設定していくことでゲームを構築できます。

Steam Deckへの対応など、Steam版では独自の機能も追加

今回リリースされたSteam版はこれまでフリーで配布されていたものとは異なった64bit版で、新機能の追加なども行われたのが特徴です。そのなかでも、実績やリーダーボード(ランキング)といった機能や、モバイルゲーミングPCであるSteam Deckでの動作にも対応するなど、Steamでの作品リリースを考える制作者や、Steamユーザーへ向けた充実のサポートが用意されています。かつての無料版ではSteamで販売されるゲームとしてユーザーなどから求められる機能、例えばゲーム内でのキーコンフィグ機能など、実現が困難だった部分もあるため、嬉しい制作者も多いのではないでしょうか。

さらに本ツールのリリースを記念し、8月25日までは20%オフの2,240円で購入可能なセールも実施中です。また、同ツールを使用して作成されたデモ作品『G-Scramble』もSteamにて配信されています。

デモ作品『G-Scramble』

シューティングゲーム制作ツール『Shooting Game Builder』のSteam版のツールの詳細やチュートリアルについては、チュートリアルページもあわせてご確認ください。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. これが新世代の「弾幕ごっこ」だ。『東方』二次創作ミリタリ美少女FPS『E.E.R.I.E 2』正式版が公開

    これが新世代の「弾幕ごっこ」だ。『東方』二次創作ミリタリ美少女FPS『E.E.R.I.E 2』正式版が公開

  2. 3DタクティカルRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』日本公式サイトオープン!

    3DタクティカルRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』日本公式サイトオープン!

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』キャラガチャ“100連”無料! 豪華すぎるリリース特典を発表─アイテムがもらえる「交換コード」も公開

    『ゼンレスゾーンゼロ』キャラガチャ“100連”無料! 豪華すぎるリリース特典を発表─アイテムがもらえる「交換コード」も公開

  4. 高評価ファンタジー農場シム『Sun Haven』、最新アップデートで有志翻訳を削除。代替の機械翻訳に多数の困惑の声

  5. 12月にデジタル版販売終了の『Forza Horizon 4』駆け込みでSteam売上1位&同接記録更新―80%オフセールも実施中

  6. 【PC版無料配布開始】ホラーローグライトRPG完全版『Sunless Skies: Sovereign Edition』Epic Gamesストアにて

  7. 『ELDEN RING』難しすぎると話題の「SHADOW OF THE ERDTREE」にバランス調整―DLC限定バフを僅かに強化【UPDATE】

  8. 東方二次創作スロット型大喜利シム『あうんちゃんのお困りですよね!?霊夢さん!』発売―『貢がせろ!女苑ちゃん!!』作者と人気同人作家がタッグ

  9. 初登場から10年以上…ついに完成版V1.0テスト開始の定番ゾンビサバイバル『7 Days to Die』フレンドとだけ一緒に遊びたい?専用サーバーの立て方をチェック!

  10. 異常が多発する不気味な路地を進むホラー『Mayonaka 10 chome - 迷央十丁目』リリース―右折と左折を繰り返し自宅を目指す

アクセスランキングをもっと見る

page top