懐かしベルトスクロールACT『ラッシング・ビート』新作か?『ラッシング・ビート X』TGS2023でお披露目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

懐かしベルトスクロールACT『ラッシング・ビート』新作か?『ラッシング・ビート X』TGS2023でお披露目

副題は『Return Of Brawl Brothers』となっています。

ニュース 発表

シティコネクションは、2023年9月21日より開催される「東京ゲームショウ」にて、『ラッシング・ビート』の新作『ラッシング・ビート X』をお披露目すると発表しました。

『ラッシング・ビート』の新作?TGSで明らかに

本作は、1992年にスーパーファミコン向けで発売されたベルトスクロール型アクション『ラッシング・ビート』の新作。副題は『Return Of Brawl Brothers』です。

また「東京ゲームショウ」のシティコネクションブースでは、未発表タイトルを含めた2024年発売予定の新作4タイトルがプレイアブル出展されることが明らかとなっています。ハッピーミールとの共同ブースやインディーブースにも出展されるとのこと。全7タイトルが公開予定です。

開催概要は公式HPをチェック

開催概要は公式ホームページで確認できます。


ラッシング・ビート (SFC)
¥700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
SUPER Rom Cassette Disc In JALECO
¥4,070
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DH》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-09-20 8:48:00
      2作目が結構面白かった記憶
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-19 9:49:26
      当時ファミ通で特集してたの覚えてる。
      ジャレコがファイナルファイトオマージュして作ったのかなと当時中学生ながら思ってた。まー、欲しかったけど当然買って貰えず記憶の彼方に消え去った甘酸っぱい思い出。
      3 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

      『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    2. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

      ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    3. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

      『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

    4. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    5. スパイク・チュンソフト、動画配信者向けに特別サービス提供の「スパチュン・パートナーズ」発表―第一期メンバー募集へ

    6. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    7. 3DダンジョンRPG名作『エルミナージュ』シリーズ、現行家庭用機で復活!第一弾は2025年初夏予定―続報は2月の中旬すぎに

    8. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top