騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明

消したのはかなり前?この対応になった理由とは。

ニュース ゲーム業界

Unity税こと「Unity Runtime Fee」の具体的なポリシー見直し案を発表したUnity Technologiesですが、削除されていることが判明した利用規約のアーカイブが再度公開されました。

過去の利用規約が閲覧できる

GitHubにてUnityが公開しているページでは、ソフトウェアの利用規約のアーカイブが閲覧できるようになっており、過去の変更を遡ることができました。このページは少なくとも2022年7月16日以降には削除されていたようですが、Unity Runtime Fee騒動と合わせて削除が話題になり、ユーザーから波紋を呼んでいました。

Unityは2023年4月に利用規約を更新し、「規約更新がお客様の権利に悪影響を及ぼす場合、直前まで適用されていた規約の使用継続を選択できます。その後お客様がUnityソフトウェアを次年度バージョンにアップデートしない限り、最新の規約はお客様の当該年度バージョンの使用には適用されません」という項目が削除。

こちらも合わせて話題を呼び、利用規約アーカイブページの削除も「都合が悪いから消したのでは」と疑念の目を向けられることになりました。

「都合が悪いから消した」との声には?

ただ、こうした声にはUnity公式Xがリプライで釈明を行っています。当該ページを削除したのはUnity Runtime Feeよりずっと前のことであり、閲覧数があまりに少なかったからであるとのこと。決して、「見られるとまずいから削除した」というわけではないと述べています。

加えて、新たな料金ポリシーは2024年以降に頒布されるバージョンからのみ適用され、現在リリース済みのゲームや現在取り組んでいるプロジェクトに関してはバージョンを更新しなければ適用されないということが新たなポリシー見直しでも明らかになっています

一夜にしてユーザーから大きな反発を受けたUnityですが、見直し後のポリシーは基本的にデベロッパーに歩み寄る形に変更されたため、今回の事態については周辺の疑惑も含め徐々に鎮火していくものと思われます。しかしながら失った信頼が多いのも事実であり、完全な回復には多大な時間を要しそうです。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-09-27 16:29:33
      今回の件で有名どころのインディーだけでなくUnity社員も少なからず抜けていったという。
      だいたいこういう時に真っ先に抜けるのは実力と行動力を持った人間からだ。
      Unityの開発力は落ち、反比例して他社エンジンの開発力が上がることになるだろう。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-27 15:02:16
      現行バージョンならダウンロード数の料金は適用されないって言ってるけど、
      規約書をサイレントで消すようなとこだし今後どうなるか分からんよなあ
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-26 23:45:51
      規約書は契約書に近いので見てないから消すという類のものではない
      16 Good
      返信
    • 無銘 2023-09-25 13:46:10
      UnrealはUnityのシステムから移行できるようなの作ればいくらでもUnityから開発者を受け入れられるだろう
      3 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-09-25 9:28:59
      それを目にするゲーマーなんか特にそうだけど規約見ない人が多いのは事実
      規約変更に関する文句はちゃんと内容見てた人が言う権利あると思うし、今回も誰かの気付きで書いたものを引用してるユーザーが殆だろうから、個人間でみんなが広く理解する状況にするのも大事だね
      6 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-09-25 8:59:27
      普通のページならまだしも、リポジトリの閲覧数なんて一々みないし、少ないから消すなんてもっとあり得ないわ
      76 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-25 7:19:18
      誤解も六階もねぇだろ
      1年前だろうが、将来の準備としてやったようにしか見えないぞ、Unityにあまりに都合が良すぎるからな。その理由が、閲覧数が少ないから?アーカイブをそんな理由で消すなんて、誰が信じる。
      66 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-25 6:25:44
      もう人戻ってこないよ
      使う人も減ってくるよ
      何言っても何しても無駄だよ
      崩れるときは一瞬と言うが、ミスではなく馬鹿の極みだから擁護もできないね
      62 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-25 6:16:44
      アクセス少ないからって規約ページ消すとか初めて聞いた
      115 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

      知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    2. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

      ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    3. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

      2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

    4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    5. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

    6. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    7. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    8. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

    9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    10. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    アクセスランキングをもっと見る

    page top