ウソついたでしょ!FTCがアクティビジョン人員削減めぐりマイクロソフトを非難―買収に関して控訴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ウソついたでしょ!FTCがアクティビジョン人員削減めぐりマイクロソフトを非難―買収に関して控訴

マイクロソフトのActivision Blizzard買収についてFTC(連邦取引委員会)が連邦控訴裁判所に訴えたことが明らかになりました。

ニュース ゲーム業界
C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)
  • C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)
  • ウソついたでしょ!FTCがアクティビジョン人員削減めぐりマイクロソフトを非難―買収に関して控訴
  • ウソついたでしょ!FTCがアクティビジョン人員削減めぐりマイクロソフトを非難―買収に関して控訴
C)Getty Images (Photo by Future Publishing / 寄稿者)

マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収についてFTC(連邦取引委員会)が連邦控訴裁判所に訴えたことが明らかになりました。

買収劇に決着がついたと思いきや…

2023年7月、マイクロソフトとFTCにおけるアクティビジョン・ブリザード買収に関する裁判はマイクロソフトの勝訴という形で決着がついていました。2023年10月に英国のCMA(競争・市場庁)もアクティビジョン買収を承認。その後、すぐにマイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードとキングの買収を完了したことが発表され、2022年1月のマイクロソフトのアクティビジョン買収発表以降、2年弱にわたっての買収劇が終わりを告げました。



しかし、先日マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードおよびXbox部門での約1,900人の従業員解雇が明らかに。これに関してFTCは裁判でのマイクロソフトの主張と矛盾すると指摘。具体的には、マイクロソフトは、人員削減はマイクロソフトとアクティビジョン間の「重複領域」を減らすための「実行計画」の一部であると述べたと伝えられているものの、これは合併後も両者が独立して運営されるという法廷でのマイクロソフトの提案と矛盾するとしています。


独占禁止法にひっかかる可能性があるため、FTCは、FTCによる評価が終わるまでマイクロソフトによるクティビジョン・ブリザードの買収を一時的に停止することを求めています。

記事執筆時点では、マイクロソフトからはこれに対しての声明はだされていません。



Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

アクセスランキングをもっと見る

page top