『アサシン クリード シャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アサシン クリード シャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】

とりあえず1分だけ奈緒江さんの話聞いてもらってもいい?

連載・特集 特集
『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】
  • 『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】
  • 『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】
  • 『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】
  • 『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】
  • 『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】
  • 『アサシンクリードシャドウズ』エデンの剣の行方や如何に?戦国ロマン滾るセッティングを分析【ゲームで世界を観る#76】

シネマティックトレイラーの公開でいよいよ動きだした『アサシン クリード シャドウズ』。ペロポネソス戦争のIFを可能にする大胆なシステムで好評を博した『オデッセイ』のUbisoftケベックスタジオが開発を担当し、『ヴァルハラ』以来になる4年ぶりの大型本編の新作です。信長に全てを奪われた奈緒江と、奴隷から思わぬ形で信長に取り立てられた弥助。対照的な二人がどのように因縁を結び、戦乱の世を生き抜いていくのか、現時点で明かされている情報をベースに、そのバックグラウンドを深読みしていきましょう。

主人公の奈緒江は伊賀忍を代表する「三大上忍」の一角、藤林長門守の娘です。藤林家は百地、服部(千賀地)に並ぶ伊賀忍の有力家で、六角家と通じて沢山城攻めなどに参加していました。『シャドウズ』の物語に大きく関わる天正伊賀の乱では、信長に付いた甲賀衆と戦ったと言われています。他には山本勘助に忍術を教えた、百地三太夫と同一人物、などの逸話や異説もありますが、具体的な功績はあまり残っていないようです。

天正伊賀の乱、織田によるいわゆる伊賀攻めは1578~1579年の第一次、1581年の第二次に分けられ、第一次では織田軍を退けますが、第二次では織田軍が徹底的に焼き討ちを行い、多くの農民を含めて3万人近くが殺害されました。現地の名張市では「天正しぐれ法要」としてこの時の犠牲者を現在まで弔い続けています。

信長と弥助を連れたヴァリニャーノが謁見したのは1581年なので、トレイラーで描かれた奈緒江と弥助の対峙は第二次伊賀攻めだと思われます。1579年に弥助も日本に到着しているので、それまでに日本の武術を身につける過程が描かれるのかもしれません。

忍者藤林の名を高めたのは江戸時代に書かれた忍術書「万川集海」で、長門守の子孫、藤林保武によるものです。保武は廃れていく忍術を各流派から集め、その中には「久ノ一の術」、すなわち女性を潜入工作員として使う方法が載っています。女中として入り込み内側から手引きする、ハニートラップを仕掛ける手法がありますが、武術を積んだ「女忍者」として訓練を受けたかどうかは定かではありません。ですが、ここに女忍びがいた根拠を求められるという点では重要な記述でしょう。

『シャドウズ』の作中年代は1579年から1584年だと明かされていて、開始の1579年頃にはいわゆる「信長包囲網」は弱体化していました。明智光秀の丹波攻めが完了し、松永久秀、荒木村重の謀反を経て西本願寺との石山合戦が終わる頃です。秀吉が中国攻めに手こずる中、甲州征伐など武力による天下平定を推し進めていきました。この強硬な姿勢が家内の不和を招き、やがて光秀の謀反に繋がるのです。

その後、山崎の戦いで光秀を討ち実権を握った秀吉と、織田信雄側に付いた家康との間で1584年の「小牧長久手の戦い」が勃発します。これが『シャドウズ』クライマックスの場面になると予想できます。同じ伊賀者の服部半蔵(正成)は徳川に付いていますが、織田信長を失った奈緒江と弥助がどちらに付くのかは未知数です。

トレイラーの中で写る密書には「敵は竹田城に有り」と書かれていて、雲海に浮かぶ天空の城として有名な竹田城のミッションが示唆されています。但馬(現兵庫県)にある竹田城は秀吉の中国攻めにおける要衝で、1581年頃は織田家初期メンバーの桑山重晴が城主を務めています。「敵」が誰を示すのかは分かりませんが、秀吉か、秀長か、あるいはその周辺である可能性は高いでしょう。本作では四季や気象が細かく描かれるので、どんな景色が見られるのかも注目です。

(以下シリーズのネタバレ有り!)

『アサクリ』における戦国時代に関しては過去作品とiOS用アプリ『Memories』でいくらか描写されており、『ユニティ』で登場した「果実」のひとつ「エデンの剣」の争奪戦があったとしています。外から流れてきた剣が武田家に渡った後、武田を滅ぼした織田家が入手。そしてアサシンのヤマウチ・タカが本能寺の変で信長を暗殺、中国にエデンの剣を持ち出しました。テンプル騎士団の筆頭は武田に仕えていた望月千代女で、女忍びの一団を抱えています。後にアサシン側の服部半蔵に倒されるそうですが、『シャドウズ』の年代では何かしら仕掛けてくるに違いありません。先に出ているこれらのエピソードがどう絡んでくるのか、今後の情報に期待しましょう。

おまけ

トレイラーの後半に使われた楽曲。TEKE::TEKEはモントリオールを拠点とする寺内タケシのトリビュートバンドです。


信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍
¥1,940
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top