ビデオゲーム史上最高の悪役は? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ビデオゲーム史上最高の悪役は?

プレイヤーが悪役になることも?

ゲーム文化 カルチャー
ビデオゲーム史上最高の悪役は?
  • ビデオゲーム史上最高の悪役は?
  • ビデオゲーム史上最高の悪役は?
  • ビデオゲーム史上最高の悪役は?
  • ビデオゲーム史上最高の悪役は?
Who's the single greatest video game villain of all time?
byu/MightGuy420x ingaming


物語が存在する多くのビデオゲーム作品には、何らかの形でヴィラン(悪役)がいるものです。これまで登場した史上最高の悪役について、海外掲示板Redditにてゲーマー同士の議論が繰り広げられています。

海外人気高いアイツからずっと予防策が見つかってないアイツまで

悪役が特に目立っているゲームといえば、個性豊かなキャラが多数登場する『メタルギア』シリーズを挙げる人は多いのではないでしょうか。このスレッド内でも、コントローラーを動かしてくるサイコ・マンティスや、「まだだ!まだ終わっていない!!」というセリフが印象的なリキッド・スネークなどが挙げられています。

海外ゲームの悪役で多くの人の印象に残っているのは、『Portal』シリーズの「GLaDOS」ではないでしょうか。ユーモラスで皮肉屋な彼女はテストチェンバーを攻略する主人公に話しかけますが、最後には思いもよらぬ展開にまで発展します。第1作目エンディングの「Still Alive」は彼女の心情を表した名曲です。

悪役とは、何も敵側に限った話ではありません。『Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~』の主人公は、マップを進むたびにどんどん人間に迷惑をかけます。帽子やカギを持っていかれてしまう……というのは可愛い方で、作物を荒らしたり、電話ボックスに閉じ込めたりとかなりあくどいことができるのが魅力です。

筆者が好きなのは、『Far Cry 3』の悪役であるバース・モンテネグロ。暴力的な狂気さが押し出されたキャラクターはさることながら、独特の掠れ声が印象的なマイケル・マンド(日本語吹き替えは鶴岡聡さん)の怪演も印象的でした。

なお、スレッドでは『マリオ』シリーズのクッパが史上最高との声が。35年以上にもわたって多くの作品で悪事を働いており、ピーチ姫や妖精の誘拐、果ては宇宙征服やお城との合体までその手口は多彩です。コメントではひたむきさやその努力、そしてキノコ王国の国防に問題があるのではないかと指摘する声もあります。

読者の皆様は、どんな悪役が最高だと思いますか?ぜひコメント欄で教えてください。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 声が見える…621…『アーマード・コア6』より「ROBOT魂 <SIDE AC> IB-C03: HAL 826 / Handler Walter」2024年11月発売!7月1日から予約受付開始

    声が見える…621…『アーマード・コア6』より「ROBOT魂 <SIDE AC> IB-C03: HAL 826 / Handler Walter」2024年11月発売!7月1日から予約受付開始

  2. 「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る

    「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る

  3. 早く歩けよ!ゲーマーに嫌われがちなNPC護衛/尾行ミッション…海外ゲーマーの恨みが募る

    早く歩けよ!ゲーマーに嫌われがちなNPC護衛/尾行ミッション…海外ゲーマーの恨みが募る

  4. 「進撃の巨人」のシガンシナ区を『マイクラ』で再現!エレン家の内部まで緻密に構築

  5. 農林水産省コラボ、現実となる!『天穂のサクナヒメ』×農林水産省コラボ企画特設ページ公開―企画内容を順次公開予定

  6. 大型モンスター229体を完全網羅…!『モンハン』歴代タイトルをまとめた「モンスターハンター超百科」が本日6月27日発売

  7. あの機体がついに立体化!『アーマード・コア6』「ROBOT魂 <SIDE AC> IB-07: SOL 644 / Ayre」9月発売予定

  8. 40歳になっても家に集まってゲーム!海外ゲーマーのLANパーティが楽しそうで羨ましい

  9. プラモデル「30MM」に『アーマード・コア6』より「CC-2000 ORBITER」「ライガーテイル」が登場!本日6月4日まもなく予約開始

  10. 超カッコいい…『アーマード・コア6』ラスティのAC「スティールヘイズ」コトブキヤがプラモ化決定!バンダイ食玩&デフォルメフィギュアも発表で立体化とまらない

アクセスランキングをもっと見る

page top