2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす

Black Isle Studiosが開発中だった『Fallout 3』の舞台裏を明かしました。

ゲーム文化 カルチャー
2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす

初代『Fallout』の主要スタッフの一人として知られるTim Cain氏が、Black Isle Studios製『Fallout 3』の開発中止の裏側を明かしました。

幻の『Fallout 3』開発中止の裏側を『Fallout』主要スタッフが明かす

現在『Fallout 3』として知られている作品はBethesda Game Studiosによるものですが、初代『Fallout』と『Fallout 2』を手掛けたBlack Isle Studiosもそれ以前の過去に続編の開発を進めていました。しかし、「Van Buren」というコードネームで知られるBlack Isle Studios製『Fallout 3』の開発は難航。2003年にパブリッシャーInterplay Entertainmentの判断で開発は中止となり、スタジオは閉鎖されました。

Bethesda Game Studios『Fallout 3』

Tim Cain氏は動画の中で、開発中止に自身も関わっていたと説明。1998年にInterplayを退社したCain氏ですが、2003年の夏ごろにInterplayのバイスプレジデントから「開発が難航している『Fallout』新作をプレイして見込みがあるかを教えて欲しい」との連絡を受けて、「Van Buren」のプロトタイプをプレイしたとしています。

プロトタイプのプレイ後、Cain氏は完成までにあとどれくらいの期間が必要かを尋ねられ、開発チームの技量を踏まえて18か月あればとてもいいゲームになるはずだと回答。もっと早くならないかと再度尋ねられたものの、デスマーチやクランチと呼ばれる事態に陥っても12か月よりは早くならない上に、チームの燃えつきやバグだらけでのリリースに繋がるのでおすすめできないと答えたといいます。

『Fallout 2』

資金難で開発継続が困難に

Cain氏の見積もりが6か月より長かった場合、バイスプレジデントは開発中止を決断するつもりだったとのこと。当時のInterplayは資金難に陥っており、6か月以上開発を続けることは不可能と判断され、実際2003年中に「Van Buren」の開発は中止されるに至りました。

『Fallout 2』

Cain氏は、ゲーム開発は最終的にお金の問題になり、誰かを開発中止の悪者として非難することは難しいと説明。そして、これがInterplayの『Fallout』に関わった最後の機会だったと振り返って動画を締めくくっています。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』では「十分に限界に挑めてはいなかった」―続編「Orion」ではよりリアルなディストピアで人間を描く

    『サイバーパンク2077』では「十分に限界に挑めてはいなかった」―続編「Orion」ではよりリアルなディストピアで人間を描く

  2. 『マインクラフト』の世界を「作業台」に詰め込んだ15周年記念レゴセットは7月1日より予約開始!

    『マインクラフト』の世界を「作業台」に詰め込んだ15周年記念レゴセットは7月1日より予約開始!

  3. Steamセールの猫&少女が再び注目集める、名前はまだない。美少女or猫化ゲイブ説も

    Steamセールの猫&少女が再び注目集める、名前はまだない。美少女or猫化ゲイブ説も

  4. 「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る

  5. 【週刊トレハン】「ICQがサービス終了」2024年6月23日~6月29日の秘宝はこれだ!

  6. 「進撃の巨人」のシガンシナ区を『マイクラ』で再現!エレン家の内部まで緻密に構築

  7. 4人Co-op対応の怪異調査ホラー『DEATHWATCHERS』現地時間7月12日より早期アクセス!

  8. VALORANT Challengers 2024 Japan Split 2レギュラーシーズンが終了―FENNELがREJECTとの対戦を経て辛くもプレイオフ進出へ

  9. 声が見える…621…『アーマード・コア6』より「ROBOT魂 <SIDE AC> IB-C03: HAL 826 / Handler Walter」2024年11月発売!7月1日から予約受付開始

  10. 下水道に跋扈する恐ろしい変異生物に立ち向かう新作ホラーゲーム『ZooParasite』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top