19年の歴史に幕…Xbox 360のデジタルストアが閉鎖―デジタル専用作品の新規入手が不可に、海外ゲーマーたちも思わず思い出語りあう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

19年の歴史に幕…Xbox 360のデジタルストアが閉鎖―デジタル専用作品の新規入手が不可に、海外ゲーマーたちも思わず思い出語りあう

インディーゲームの歴史を語る上でも重要なストアでした。

ニュース ゲーム業界

マイクロソフトは、2世代前の家庭用ゲーム機・Xbox 360にて展開していたデジタルストアのサービスを終了しました。

長年の歴史に幕

Xbox 360は、2005年に発売された家庭用ゲーム機です。PlayStation 3やWiiと同じ第7世代のゲーム機で、Microsoft Game Studios作品を中心とした海外ゲームやアーケードで稼働していたシューティングゲームの移植作などが多く発売。名作ADV『シュタインズゲート』が最初に発売されたのも、このXbox 360でした。

この世代はオンラインストアによるゲームのDL販売が普及しはじめ、Xbox 360もパッケージ版ゲームをダウンロードで販売する「ゲームオンデマンド」や、低価格のDL専用ゲームを配信する「Xbox LIVE アーケード」などを展開。特に後者ではインディーゲームを家庭用ゲーム機で販売する流れが生まれ、『Braid』や『LIMBO』などがリリースされた歴史的にも重要なプラットフォームです。

そんなXbox 360のストアも役目を終え、日本時間7月29日にサービスを終了。およそ19年もの歴史に幕を下ろし、Xbox 360ストアで配信されたゲームやDLCの新規購入は不可能となりました。

一方、すべてのXbox 360ゲームが購入できなくなったわけではありません。Xbox OneやXbox Series X|Sで互換対応を行っている作品は今後も現行ストア(Xbox.com)で販売が継続されるため、一部例外を除き終了後も入手可能です。

ただ、旧ストア(marketplace.xbox.com)でのみ販売されていた互換のない作品は新規入手ができなくなり、特にXbox LIVE アーケード作品は合法的に入手する手段がなくなったものも少なくありません。購入していたゲームの再ダウンロードは引き続き行えます。

この終了には、海外ゲーマーからも惜しみの声が多数寄せられています。子どものころに入手したときの思い出を語る人や、閉鎖を知らなかったけど改めて聞かされたことで切なくなった人の声が書き込まれており、どこかノスタルジーな雰囲気がただようスレッドになっています。

ニンテンドー3DS/Wii Uに次いでサービスを終了したXbox 360のデジタルストア。第7世代は、一度終了を予告してから取り下げを発表したPS 3/PS VitaのPlayStation Storeが最後に残る形となりました。現時点でPS Store終了の予告はないものの、いつ終了が告知されてもおかしくはない状況にあるため、後悔しないように購入しておきましょう。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,919
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-07-30 22:47:43
      プロジェクトシルフィードは今に至るまで最高の宇宙戦闘機ゲームだと思う。ミサイルの噴煙や艦隊の放つビームがすごくかっこよくて艦隊戦をやってるって充実感があった。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 13:12:30
      スヌーピーが空中戦するやつは面白かったわ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 11:55:18
      中学生の頃、リア友がPS3を買っていく中で、我が道をゆくってノリで360を買ったな
      そこから洋ゲーにハマったり、今でも遊ぶフレンドと出会ったり、成績落としたりでとても充実したゲームライフを送ったな
      今はもうPCメインだけど、360と出会えてなかったら今のゲーム好きの自分には出会えてなかっただろうなあとは思う
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 9:01:27
      2011年位に買って色々なゲームやってレッドリング出て絶望してもう一台買って色々なゲームやってレッドリング出て…
      良い思い出です
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 8:50:46
      最後に幾つか買おうかと思ったけど、もう使ってた本体はお釈迦になってて動かないし
      中古でも後期型のは全然売ってないから、これは遊ぶ機会来ないなと思って諦める事にした。

      個人的には色々なゲーム遊んで思い出深いゲーム機だったなあ。
      日本市場にも力入れてたのが今思うと凄い事だなって。
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 7:21:10
      久しぶりに360起動したけど、やっぱアダプタのデカさが尋常じゃなくてコレよコレ!ってなった
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 5:58:38
      悪魔城HDが消えるのでは?と思ってたらそんなことはなかったぜ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-30 3:57:33
      レトロゲーの保存って意味では、DLCが鬼門だよなあ
      自分も所持ゲームのDLCでこれは買っておかねばってのは買っといたけど、あとから触ったゲームで何か後悔しそうではある
      積みゲーにした俺が悪いんだがな…
      19 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

      PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    2. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

      『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    3. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

      デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    5. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

    6. 「もうアリスの話はしないでほしい」新作開発頓挫で傷心のアメリカン・マギーが声明―ファン活動はOKとも

    7. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    9. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    10. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム