Game*Spark編集部がオススメする8月第2週の特選インディーゲームをお届け!
今週は、『アストロニーア』元開発者による農場・ライフシミュレーションゲーム『Everbloom』、じれったい2人の距離を縮めるミニゲーム『The Alchemy Between Us』、ランダム生成の世界で自動で進む架空戦記をただひたすらに見守るシミュレーション『ファンタジーマップシミュレーター』の3本です。
Everbloom
本作は、インディーデベロッパーのTorbie Gamesが現在開発中の農場・ライフシミュレーションゲームです。本作を手掛けるTorbie Gamesは、惑星を探検するSFアドベンチャー『Astroneer -アストロニーア-』や、『オーバーウォッチ』『フォートナイト』『ザ・シムズ3』などの元開発者によって構成されており、先日公開された映像でも、確かな経験からくるそのクオリティの一端が確認できます。
ゲームプレイでは、メインの農業をはじめ、家や庭を含む農場の建築、道具や施設のクラフト、動物の飼育、料理や釣り、花の品種改良、町の人との交流やデート、森や林、洞窟など手作りで制作された環境の冒険、服装などの見た目のカスタマイズなどが用意されています。



また、本作は農業においてもリアルさや常識とは距離をおいているようで、容器に入ったポップコーンを栽培したり、牛にお菓子を与えてチョコレートミルクを作るといった、風変わりな表現が行われる世界観であることが紹介されています。



最大4人での協力プレイにも対応しており、農作業や建築、探索などをリソースを共有しながら行えるようです。
タイトル:Everbloom
対応機種:PC(Steam)
発売日:未定
価格:未定
日本語:あり
The Alchemy Between Us

本作は、「影と錬金術(Shadows and Alchemy)」をテーマにした作品を一定期間内に開発するゲームジャム「Pirate Software - Game Jam 15」に提出されたブラウザ向け短編ゲームタイトルです。
ゲーム中でストーリーは語られず、夕焼けを見つめる二人のキャラクターが少しずつ、お互いの距離を詰めていく様子を見ていくことになります。

プレイヤーは片方のキャラクターの視線を操作することになり、もう一方のキャラクターにマウスを重ねて相手を見つめると「Alchemy」ゲージが上昇。ゲージがいっぱいになると、二人の距離が縮まっていきます。
しかし、もう一方のキャラクターがこちらを向いている間にマウスを重ねてしまうと、お互いに見つめ合う形になり、「Awkward」ゲージが貯まり、最終的に気まずくなった二人が距離を離してしまうので注意が必要です。ゲームはページトップの「Run game」ボタンから無料で遊べるので、気になる方はプレイしてみてはいかがでしょうか。
タイトル:Everbloom
対応機種:PC(itch.io)
価格:無料
日本語:なし
ファンタジーマップシミュレーター
本作は架空の地図をランダムで生成し、その栄枯盛衰を見守る自動生成型国家戦闘シミュレーターです。各国は内政や外交、そして戦争を自動で行い。世界が統一されるまで争いを繰り広げます。
ランダム生成された地図は白地図のみ、あるいは環境マップのみなどの表示設定が可能であり、こうしてできたマップをPCの壁紙としてエクスポートする機能も実装しています。別画面で作業中に、色々な国が興亡するなんてこともあるようです。


また、ストアページでは無料のデモ版も配信中です。
タイトル:ファンタジーマップシミュレーター
対応機種:PC(Steam)
発売日:2024年9月4日
価格:未定
日本語:あり
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください