発売からわずか4日で『黒神話:悟空』怒涛の売上本数1,000万本突破―プレイヤー同接総数は300万を記録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売からわずか4日で『黒神話:悟空』怒涛の売上本数1,000万本突破―プレイヤー同接総数は300万を記録

PS5/Steam/Epic Games Storeで日本語にも対応し販売中です。

PC Windows

中国のインディーデベロッパーGame Scienceは8月23日、アクションアドベンチャー『黒神話:悟空(Black Myth: Wukong)』の全機種における総売り上げ本数が1,000万本を突破したことを明らかにしました。

本作は2024年8月20日より、SteamEpic Games StorePS5、テンセントのプラットフォームWeGameを対象に販売が開始。わずか4日間での達成となっています。また、全プラットフォーム合わせての現在のプレイヤー数は300万人を記録したとのことです。記事執筆時点の8月24日午前0時現在におけるSteam単体でも、依然として同時接続者数は200万人を上回っています。


先日には、本作の人気が中国においてPS5本体の売上に繋がっていることも報じられていました。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,919
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥29,981
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-31 6:12:29
    このタイプのゲームで1000万はすごすぎるな!複数の環境で出したのが功を得たみたいだな。
    やっぱ中国はガチになると誰も勝てないな(駄目企業が多すぎるから、どうしてもそいつ等が目立ってしまう・・・損をしてるねw)
    一方日本の企業は、プラットフォームを絞りすぎた結果、100万すら届かない情けない状態となってしまった。(国外、特にインディーズの開発を見習え!!)
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-25 19:43:37
    いまだに中国が品質の低い製品ばかり作ってると思ってる人がいるけど
    品質を上げた方が結局はたくさん売れることを学習したため、ある程度以上の規模の会社の中国製品は本当に質が高い
    ゲームにおいても良いものを作った方が結局売れるということを理解してたくさん開発費をつぎ込んでくるから結果としてこのような成功を収めることが出来る
    この流れもう止められそうにないね。いや、いいゲーム作ってくれるなら別に良いけどさ
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-24 22:07:26
    流石本場の孫悟空という感じの仕上がりで素晴らしかった。
    次は是非水滸伝、三国志等も本場の力を見せてほしい。
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-24 13:53:35
    この調子で三國志の大作ゲームを作ってコーエーのケツを思いっきり叩いてほしい
    27 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-24 12:33:45
    中国では誰もが知ってる国民的タイトルになったのかな
    味占めて中国が得意なテーマでCS市場でのAAAゲーム作ったり投資して欲しい
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-24 4:53:01
    クリアした感想としては割とおもしろかったけど気になった点
    ・西遊記を知ってる前提のストーリー(知らなくても雰囲気でまあまあ楽しめる)
    ・大量の見えない壁があり見えててぱっと見行けそうでも行けないところばかりで基本一本道
    ・スキルツリーはあるが基本的にこちらの攻撃パターンは豊富ではなく同じ攻撃をひたすら繰り返す事になるので人によってはあきる
    ・虫だったり虫を模したボスがいるので苦手な人には本当にきついと思う
    43 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-24 3:59:54
    中国ソシャゲでブイブイ言わせてたけどこれからはコンシューマとPCゲーでも存在感でかくなりそうやな
    日本のゲームだってまだ…とか言ってる間に追い越されそう
    47 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  5. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  6. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  7. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  10. 監視ADV『Beholder』スピンオフ『Beholder: Conductor』Steamで海外4月23日発売―国家を繋ぐ列車の車掌として乗客を監視・報告・追放して忠誠心を示せ

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム