『ダイイングライト2』「Ultimate Edition」9月30日で販売停止―当初の約束通り所有者には『Dying Light: The Beast』を無料で提供 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ダイイングライト2』「Ultimate Edition」9月30日で販売停止―当初の約束通り所有者には『Dying Light: The Beast』を無料で提供

『Dying Light 2: Stay Human Ultimate Edition』は9月30日付で販売中止となります。

PC Windows

Dying Light』シリーズを手掛けるTechlandは、『Dying Light 2: Stay Human Ultimate Edition』を現地時間9月30日付で全プラットフォームを対象に販売中止とすることを発表しました。

エディション本体およびアップグレードの両方の取り扱いを停止するとのことで、既に購入済みやそれまでの購入したユーザーには何ら影響はないとしています。

次回作は18時間超の大作、そんな作品を無料でもらえる「Ultimate Edition」を買いたいならとにかく急ぐべし!

今回の発表に関して、Techlandは決定の理由を次回作である『Dying Light: The Beast』が想定よりも大規模となったからだとしており、18時間超の大作となった本作をDLCではなくスタンドアロン作品として販売するに際し、当初の約束通り「Ultimate Edition」の所有者には無料で提供する代わりの措置であるとしています。

なお、期日までに「Ultimate Edition」の所有者は『Dying Light: The Beast』を無料で獲得できるほか、「Collectors Edition」も同様の扱いであるとしています。

スタンドアロン作品を丸々1本無料で獲得できるあまりに太っ腹な対応だけに、今回の発売中止は仕方がないところではあります。

新作『Dying Light: The Beast』に興味がある人は、『Dying Light 2: Stay Human Ultimate Edition』を買える9月30日までにお急ぎを。


【PS5】ダイイングライト2 ステイ ヒューマン
¥5,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

ダイイングライト【CEROレーティング「Z」】 - PS4
¥3,762
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-27 8:33:20
    実際にはもっと早く終わるだろうし拡張じゃないのがね…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-27 6:17:09
    急いでアップグレードしようかと思ったけど、ここのコメントとマトンの記事で様子見出来た
    サンクス
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-27 3:30:22
    アサクリミラージュみたいなもんか
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-08-27 2:21:05
    元はDLCと知って逆に心配になったわ
    2とあまり変わらんなら微妙な可能性が
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-26 23:56:05
    要はDLCの開発規模が思ったよりでかくなってしまったので値上げする代わりに単体で遊べるようにするよってことか。
    全部のDLCがついてくるって謳ってたUltimate Editionの購入者向けにはちゃんと提供するから許してねって感じ?

    まあ妥当な対応っぽいね、もうすぐ値上げするから早く買えってのも間違ってはなさそうだ。
    最初はDying Light 2そのものを販売停止するのかと見間違えたぜ。
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-26 23:52:35
    18時間ってDLCにするにはまあボリューム大きめかもしれんけど、前例がないわけではないと思う。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-26 20:56:59
    無料?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-26 15:22:49
    どうでもいいスキンとサントラくらいしかついてこないから釣られて買わない方がいいよ
    しかも次回作18時間ってシリーズ最小ボリュームっぽいし
    40 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

    新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  3. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

    『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  5. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  6. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  7. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  8. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  9. 初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

  10. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

アクセスランキングをもっと見る

page top