デベロッパーVixa GamesとパブリッシャーDaedalic Entertainmentは、2Dサバイバルホラー『Edge of Sanity』をリリースしました。
アラスカの過酷な大地で生き延びるクトゥルフインスパイアの2Dサバイバルホラー
本作は、アラスカ縦断中に正体不明の怪物に襲われた補給チームの一員として、過酷な地で生き延びて真相を明らかにすることを目指す2Dサバイバルホラー。怪物たちはクトゥルフ神話にインスパイアされており、狂気が蓄積するほどに新たな選択肢やクラフトレシピが解放されるシステムが搭載されています。

過酷な地で生き残るためには、食料や水、その他のリソースを管理して、グループの健康を保つことが重要。周囲の環境や収集、作成したアイテムを臨機応変に活かして怪物たちを撃退し、謎の組織「PRISM」の秘密を暴きましょう。
主な特徴
クトゥルフ神話にインスパイアされた、手作り2Dアートスタイルのサイコホラー
不気味な雰囲気と不吉な物語が特徴の、ナラティブ主導作品
人里離れた場所を探索し、他の生存者を見つけ、基本物資を調達
生存者のキャンプの管理して、生存を確保し、遠征に備えよう
戦う相手は賢く選ぼう...さもなければ、事態は一瞬で悪化してしまうかもしれない





日本語対応しPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチ向けに配信中
『Edge of Sanity』はPC(Steam, Epic Gamesストア, GOG)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに配信中(Epic Gamesストア版は9月14日中に配信開始予定)。価格は、Steam版が2,300円、GOG版が19.99ドル、PS版が3.080円、Xbox/スイッチ版が3,100円です。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください