『原神』リーク情報めぐる法廷闘争―X社は「言論の自由」を盾にリーカーの開示請求を拒むも、裁判所は却下 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『原神』リーク情報めぐる法廷闘争―X社は「言論の自由」を盾にリーカーの開示請求を拒むも、裁判所は却下

『原神』パブリッシャーが未公開情報リーク疑惑のXアカウント情報開示を要求。X社の異議申し立ては却下され、リーカーの身元特定へ前進。

ニュース ゲーム業界

オープンワールドRPG『原神』のリークを行っていたとされる4つのXアカウントに対する情報開示請求に対し、Xが異議申し立てを行った件について、9月18日にCOGNOSPHERE(HoYoverseブランド下にあり、同作のパブリッシングなどを手掛ける)の主張が認められ、身元が明らかになる可能性が高まりました。海外メディア(TorrentFreak)などが報じています。

◆ リーク情報投稿者の身元開示を巡る法的争い

事の発端は2023年11月、COGNOSPHERE社がカリフォルニア地方裁判所でDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づく召喚状を取得。この召喚状は『原神』の未公開情報をリークした4つのアカウントについて、X社に対して氏名や住所、電話番号などの情報開示を要求するものでした。

この開示請求に対しX社は、憲法に定められた言論の自由などを理由に、開示に異議を申し立て、COGNOSPHERE社の著作権侵害の主張が憲法に定められた言論の自由を上回るかどうか判断を委ねました。

2024年9月18日、カリフォルニア北部地区連邦地方裁判所は、X社の異議申し立てを却下する判決を下しました。この判決ではCOGNOSPHERE社は著作権所有を証明し、侵害の証拠を示していることや、それが正当な目的であり、必要性があること、言論の自由による利益を上回るものであることが理由として挙げられています。

この判決により、X社はアカウントの管理者に関する情報をCOGNOSPHERE社に開示する必要があり、『原神』の未公開情報をリークしたとされる人物の身元が明らかになる可能性が高まりました。


《Okano》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-24 18:38:02
    Xもイメージ戦略のために一応ポーズだけはとってみました、みたいな。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 16:14:52
    表現の自由、言論の自由は無制限ではありません
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 15:51:59
    Xってやたら言論の自由って言葉使うけど
    実際は差別ヘイトデマインプレゾンビ放置してるだけの無法なんだよな
    48 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:52:15
    普通はリークしちゃダメなんですよ。
    35 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:51:16
    言論の自由とか言っときながら自社の情報がリークされたら容赦なく特定して訴えるんでしょ
    51 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:43:41
    自由は無法とは違うとよく言われるけれど、これがきっかけで良い方向に向かってくれるといいね
    Xはリークに限らず無法者が幅利かせすぎ
    40 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:39:24
    言論の自由の「自由」ってのは、好き勝手して良いって事じゃないのよ。
    41 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:05:16
    Xの潮目が変わりそうな判例になるか。いやならんかもしれへんわ、書き込むのやめとくわ、確信がないわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 13:00:40
    言論の自由とリークは別物
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-24 12:53:23
    攻略情報まとめてるところがリーク前提になるの正直めちゃくちゃつまんないからリークは滅んでほしい
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

    「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

  4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  5. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  6. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  7. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

  8. 『ポケモンGO』チームリーダーが声明―Nianticゲーム事業売却は「未来にとって前向きな一歩」

  9. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  10. 新作SFサバイバルホラーを発表したBloober Team、リメイク版『SILENT HILL 2』は「インターネット上の憎悪によって険しい道だった」と海外メディアで語る

アクセスランキングをもっと見る

page top