テンセントとギユモ家、ユービーアイソフトの一部資産を移管した新事業の立ち上げを検討—海外メディアが報じる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テンセントとギユモ家、ユービーアイソフトの一部資産を移管した新事業の立ち上げを検討—海外メディアが報じる

移管する資産の選定とその評価額の検討が行われているとのこと。

ニュース ゲーム業界
『アサシン クリード シャドウズ』

海外メディアBloombergは、ユービーアイソフト(以下ユービーアイ)の創業者であるとギユモ家とテンセント・ホールディングス(以下テンセント)が、ユービーアイソフトの一部資産を移管した新事業(new venture)の立ち上げを検討していると報じています。

2024年10月にはユービーアイソフト買収検討の報道が

ユービーアイとテンセントを巡っては、2024年10月にテンセントとギユモ家がユービーアイの買収を検討しているとの海外報道が。これを受けてユービーアイは買収を含むあらゆる選択肢を常に検討しているとの声明を公開していました。



ユービーアイソフトの一部資産を移管した新事業の立ち上げを検討

今回新たにBloombergが関係者から得たという情報によると、テンセントとギユモ家は新事業に移管するユービーアイの資産の選定とその評価額の検討を行っているとのこと。取引が成立した場合、テンセントはユービーアイソフトの知的財産の一部をより強く制御することが可能になり、中国国外のゲーム事業における影響力を強める可能性があるとしています。

『ファークライ6』

Bloombergの報道によると、これらの内容は検討中であり最終的な決定には至っていないとのこと。また、テンセントの担当者からはコメントを得られず、ユービーアイの担当者からはアドバイザーによる検討のプロセスが完了するまで話せることはないとの返答を得たとしています。

様々な形で注目集めるテンセントとユービーアイソフト

なお、2025年1月10日にはユービーアイソフトがシリーズ最新作『アサシン クリード シャドウズ』の発売日を2025年3月20日へと延期すると発表。また、テンセントはそれに前後して米国防総省により中国軍関連企業リストに指定されるという事態にも見舞われていました。



様々な形でゲーマーたちの注目を集めるテンセントとユービーアイソフト。両社およびギユモ家を巡る動きはどのような形で決着するのか、注目が集まります。



ライター:kamenoko,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2025-01-16 13:46:05
      南無三
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 9:42:51
      テンセント好きじゃないけどコイツラのようなレイシスト企業は自業自得だろ。
      IPだけ奪われて終わりだなwww
      13 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2025-01-16 9:13:37
      テンセントが絡んでくると一気にきな臭くなるな
      14 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 4:01:17
      今のうちにUBIのアカウント削除しておいた方が良い?
      41 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 3:50:45
      もう駄目かも分からんね
      27 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 3:30:41
      実質中国共産党に売っぱらうってことか
      31 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 3:16:49
      胡散くさい所が胡散くさい所に買われるのか……
      ゲームが一大産業に成長したからではあるけど、段々と企業間のマネーゲームや思想普及にまで利用されるようになってくる現状は大いにモヤるわ。
      47 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 2:34:41
      あの国の事だから国からカツアゲされてそのまんま消えそうだなぁ、経済状況かなり悪そうな上に有力社員は解雇して成果なんにも上げてない訳だから資本以外の利用価値ってないし。
      22 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-16 1:52:05
      UBIは運も無いな
      テンセントも今後どうなるか分からんぞ
      41 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2025-01-15 23:31:24
      もう無理そうならIPを切り売りすればいいのに
      そっちのほうがゲームも権利者も開発者も客も良いことじゃね
      少なくとも新作だそうってところにもらわれていくんだろうしな
      46 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    3. Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

      Discord、イギリスなどで年齢確認のため「顔認証」を開始。未成年の保護を厳格化する動きを受けて

    4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    5. 「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

    6. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

    7. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    8. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

    9. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

    10. バンダイナムコ、PC対戦ゲーム『Rise of Incarnates』をサービス終了へ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top