「実は…有名アセットのウマの動きはおかしいんだ」ウマが好きすぎるゲーム開発者が指摘する近年ゲームのウマ描写のおかしさ。AAAゲームですらおかしい | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「実は…有名アセットのウマの動きはおかしいんだ」ウマが好きすぎるゲーム開発者が指摘する近年ゲームのウマ描写のおかしさ。AAAゲームですらおかしい

「ニッチなことは承知の上」で馬好きによる馬好きのための指摘。

ゲーム文化 カルチャー
PSA: Most animated horse assets you can buy are subpar in terms of anatomy and not good enough if your target audience includes "people who like horses"
byu/AliceTheGamedev ingamedev

海外掲示板「reddit」に、ある特定のゲームアセットを利用した“馬の動き”があまりにも低レベルなことを指摘し、「より正しい知識と理解、自然な馬の動き(走り方)をゲーム開発者に促したい」とするスレッドが投稿されました。

投稿者のAliceTheGamedevさんは始めに、他の高額なアセットはそもそも手が出ない、『ウマ娘』のような馬好きのプレイヤー層を別に狙っていない、馬の動作(走り方)がおかしいことは知りながら利用している、という開発者を批判したいわけではない。それはそれで構わないと前置きをした上で、アニメーションアセット「Horse Animset Pro(HAP)」を利用した馬の動きは、解剖学的に言えば標準以下のクオリティで、馬の基本的な動きを無視していると述べています。

「HAP」はUnityとUnrealで使用可能なアセットで、(予算に限りのある)小規模な開発元がゲームに馬を登場させる際に使うツールとして浸透しているだけでなく、AliceTheGamedevさんによれば、『My Horse: Bonded Spirits』『DreamWorks Spirit Lucky's Big Adventure』『Horse Club Adventures』など、乗馬や馬術競技といった馬自体が主役のゲームにも使われているとのこと。

『Horse Club Adventures』

馬好きにとってこのアセットの動きは“衝撃的”と言うAliceTheGamedevさん。馬の脚が実際とは完全に逆方向に曲がっていたり、体重の負荷のかけ方が違うため馬がぐにゃぐにゃとした間抜けな動きを見せたり「解剖学的に全く正しくない」ことを指摘しています。正しい動きを参照できる資料・動画は探せばあるにも関わらず「インディーズ作品ではない、『Ghost of Tsushima』のようなAAA級ゲームですら酷い構造の馬の脚が描かれる」と問題点を挙げ、他にも現実ではほぼ時間をかけない蹄鉄の世話を延々させられるゲームなど、基礎的な知識の欠落に触れ「もっと良いアニメーションアセットを自分が製作できるわけではありません。ただ、まず何が間違ってるのかを知ってほしい」「アセットが“この動物はこう動きます”と有料で販売しているのに、実際にはありえない動きなど欠陥を抱えているのは残念です」としています。

『My Horse: Bonded Spirits』

redditでは「他のアセットも同じようにレビューしてほしい」「こういったニッチだけれど深く掘り下げたトピックは本当に興味深くて面白い」「良い馬の動きを再現したゲームの例は無いのだろうか?」といった反応が寄せられています。

投稿者の“AliceTheGamedev”ことAlice Ruppertさん

馬について熱い投稿を行うAliceTheGamedevさんですが、スイスを拠点にゲーム業界で10年以上働いた経歴があり、「馬の専門家ではないが、20年以上乗馬のレッスンを受けてきた」人物です。X(旧Twitter)でゲーム内の馬の動きについて指摘する投稿を続けていたところ、「これを気にするのは自分ぐらいだと思っていた」という馬好きのリプライを発端にこの問題を深堀りしようと考え、個人ブログ「The Mane Quest」で6年以上、馬を扱うタイトルとゲーム内の馬について調査を開始。「ゲーム開発者にやめてほしい、よくある馬の間違い8つ」「ゲームに馬を登場させる際、やってはいけない事とやるべき事」といった記事を公開しています。

『DreamWorks Spirit Lucky's Big Adventure』

【Switch】Winning Post 10 2025
¥8,667
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:稲川ゆき,編集:Akira Horie》

ライター/プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-02-24 0:49:55
    馬以外でも犬猫や鳥、兎とかも出てくるゲームはあるけど見てて「ゲーム内のデータだな」って思うのはやっぱり現実の動きと比べて違和感があるからなんだろうな。
    一度誰かが本格的な馬の動きを再現したデータを作ってしまえばそれを模範すれば良いだけだから楽にはなるんだろうけど。ゲーム内の主役でもない馬のデータ作るために長い時間かけて馬の挙動を見るのはやっぱ難しいだろうし。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-18 2:48:16
    最初に馬の挙動が違うって感じたのはRDRだったかな
    それまでは左にスティック倒したら平行に左にスライドしたりす地面を走っているのに
    浮いてるような感じ
    出来の悪い車ゲームのようだったのが
    RDRは頭が回ってから追尾するような他とはちょっと違う動きしてて、おお!ってなったなー
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-17 11:33:32
    ゲムスパ民相手なら本文を落語に差し替えてもバレねえんじゃねえか?
    38 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-17 10:02:47
    別に「リアルな馬の動きはこうなんです」って周知するだけなら全然いいんだけど
    「このアセットはひどい!馬の筋肉の位置が全然違う!」って晒し上げるから反論されてるんじゃない?
    ゲームのアセットは必ずコストの問題がつきまとうんだからいちいち馬好きが納得できる水準まで作りこまれてるわけないよね
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-17 9:53:44
    例えばスマブラの桜井さんはスタッフがステージ背景の車のタイヤがちゃんと回転するまでこだわって作ってるのをリソース割きすぎだとして止めさせた。
    それを「車なのにタイヤが動いてない!車好きとして許せない!」とか言われても知らんがなって話
    8 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-17 9:08:30
    ウマ警察だ!
    神妙に縛につけ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-17 8:09:23
    もう今度から馬を装輪式としてモデリングするしかないな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-17 7:26:06
    これって都心部に暮らす日本人の多くにとっては身近に馬がいない生活のものが多いから特に意識が向かないけれど、農家の周囲に暮らす人にとっては意識が注がれるポイントで

    たぶん海外デベロッパーが作った日本の生活だと機微に至り注目してしまうって話題でしかないよな
    あらゆることにありそうな気がする
    40 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-17 7:14:43
    FPS/TPSジャンルだと銃の仕様やら挙動や発砲音にすごいこだわられてるけどそれはターゲット層がそこを重要視してるからこそ
    正直乗馬シミュでもない限りユーザーは馬の挙動にそこまでこだわらない人がほとんどで、だからこそコストを削られる場所なんだ
    馬に限らずこの手の”手抜き”はいたるところにある、別にすべてのゲームが世界シミュレーション作っているのではないのだから
    14 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-02-17 6:52:25
    割りとどうでもいいけど元スレのhorse girl gamerってウマ娘ファンじゃなくて馬好き女子的な意味ですよ(ウマ娘に馬なんていないですし)
    47 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  2. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  3. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

    農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  4. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  5. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

  8. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  9. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

  10. 耳でジャグジーデートやマッサージのシチュを楽しむ『Venus Vacation PRISM』みさきの公式ASMRリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top