2025年2月の家庭用ゲームニュース記事一覧

『モンスターハンターワイルズ』PC版現時点で23種のDLC。そのうち高解像度テクスチャパックなど5種は無料で導入可能
無料DLCを活用して、魅力的なハンター生活を楽しみましょう。Read more »
49

常に最善の戦術を選ぶことが最重要!“弾薬、体力”のリソース管理が緊張感を生むターン制ストラテジー『自由の鎖』【先行プレイレポ】

『モンスターハンターワイルズ』PC版発売から約6時間でSteam最大同接数100万人突破!まだまだ伸びてる
『モンスターハンターワイルズ』の人気が急上昇し、多くのプレイヤーが夢中になっています。Read more »
12

『モンスターハンターワイルズ』もサクサクプレイできるゲーミングノートPC「Lenovo Legion 7i Gen 9」をレビュー。簡単なモード切り替えで普段づかいも快適に


古の「デュエル!」の日々が蘇る!初期遊戯王ゲーム作品を収録した『遊戯王 アーリーデイズコレクション』発売
一世を風靡した『遊戯王』。2000年代の当時のゲーム作品たちが、一斉に蘇ります。Read more »
9
「ゲームをするなら、インテルPCで」キャンペーンページ

「刷新より楽しい時代の追体験を届けようとした」海外レビューひとまとめ『遊戯王 アーリーデイズコレクション』
2025年2月27日発売『遊戯王 アーリーデイズコレクション』の海外レビューをお届けします。Read more »
3
『モンハンワイルズ』環境生物「アシアトノコシ」「オメカシプテルス」はどこにいる?出現場所&捕獲のコツをお届け!
『モンスターハンターワイルズ』序盤の環境生物捕獲ミッションより、「アシアトノコシ」「オメカシプテルス」の居場所を紹介!Read more »
1
『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

帰ってきたカオスなヤギゲー『Goat Simulator Remastered』PS5パッケージ版発売決定!
「ハピネットゲームフェス!~2025春の陣~」に出展が予定されています。Read more »
0
自分だけの武器を作り敵に立ち向かう新感覚アクションADV『Blades of Fire』発表!
開発は『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』シリーズや『メトロイド ドレッド』などを手がけたMercurySteam。Read mo …Read more »
1
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

基本プレイ無料のポータル対戦FPS続編『Splitgate 2』オープンアルファテスト開催中!8vs8vs8のハイスピード大規模戦闘ルールも追加
オープンアルファテストは現地時間3月2日まで実施予定。Read more »
2
PCでも狩猟解禁! 人気ハンティングアクション最新作『モンスターハンターワイルズ』Steam版配信開始
シリーズ本編がコンソール版と同日に発売されるのは初。Read more »
11
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

ゲームにまたトーマス…ってこれModじゃないの!?人気鉄道シムに「きかんしゃトーマス」の“公式コラボDLC”登場へ
トーマス本来の仕事を楽しめるゲームはある意味貴重?Read more »
15
「9周年ありがとう、すべてのゲームを楽しんでくださる方に感謝を」―『Stardew Valley』制作者、パッチを精力的にリリースしつつプレイヤーに感謝を述べる
『Stardew Valley』9周年を迎え、制作者がユーザーに感謝の気持ちを述べました。Read more »
1
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

【吉田輝和の絵日記】悪いSNSの解像度がやけに高いぜ!都市伝説解体謎解きアドベンチャー『都市伝説解体センター』
今回は、墓場文庫が手掛け、集英社ゲームズから発売される『都市伝説解体センター』のニンテンドースイッチ版をプレイ!Read …Read more »
7
『Forza Horizon 5』PS5版は4月29日発売!プレミアム版の予約注文で4月25日から先行アクセスを体験可能
Premium Editionを予約すると4月25日から実施予定の先行アクセスに参加できます。Read more »
9
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

Nintendo Switch Onlineからクラシックゲーム初の削除…『スーパーフォーメーションサッカー』3月末に配信終了へ
今後削除されるものが増えるかは不明。Read more »
7
美術技法と小説から着想を得た“明暗”を描くストーリーテリング…フランス産JRPGが生まれるまでを訊いてみた『Clair Obscur: Expedition 33』イベントレポ
難しいゲームをやさしくするのが難しい!Read more »
4
タマミツネ以外にも「歴戦のさらなる手強いやつ」が来る。『モンハンワイルズ』4月の無料タイトルアップデート情報が公開
エンディング後の要素として、ハンター同士のコミュニケーションを充実させる企画も追加されるとのことです。Read more …Read more »
1