レトロゲームのニュース記事一覧(100 ページ目) | ゲーム文化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム文化 レトロゲームニュース記事一覧(100 ページ目)

ファミコンやメガドラなど複数のレトロハードに対応した互換機“RetroN 5”の発売日が決定 画像

ファミコンやメガドラなど複数のレトロハードに対応した互換機“RetroN 5”の発売日が決定

今月中頃にAmazon.comにて予約が始まっていたレトロハード互換ゲーム機“RetroN 5”の発売日が2013年12月10日に決定した事がデベロッパーのHyperkinより発表されました。Read more »

0
700以上のNESタイトルを天体図風にまとめたアートポスター 画像

700以上のNESタイトルを天体図風にまとめたアートポスター

1984年から1993年までに発売された700以上のNES(海外版ファミコン)タイトルを一枚のポスターにまとめ視覚化したアート作品“The Nebula of NES Games”が登場しました。年代、ジャンル別にタイトルを螺旋状にリスト化されたこのポスター。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
ピアノで『Doom』をプレイする異色のアーケードマシン“Doom Piano” 画像

ピアノで『Doom』をプレイする異色のアーケードマシン“Doom Piano”

London Hackspaceが主催のアーケードジャムにて制作された“Doom Piano”のプレイ映像がYouTubeにアップロードされています。このマシンはボロいアップライトピアノに液晶画面などを埋め込み、名作FPS『Doom』をプレイできるようにしたもので、操作方法はもちろん……。Read more »

0
任天堂レトロハードにメガドライブまで合体したゲーム機“RetroN 5”がAmazon.comにて予約開始 画像

任天堂レトロハードにメガドライブまで合体したゲーム機“RetroN 5”がAmazon.comにて予約開始

ファミコン、メガドライブなどレトロハード9種が一台のハードに集約されたゲーム機“RetroN 5”がAmazon.comにて予約を開始しています。気になる価格は99.99ドルで、発売日は10月31日、本体カラーはブラックとグレーが用意されています。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
海外版くにおくん『River City Ransom』の続編制作プロジェクトがキックスタート 画像

海外版くにおくん『River City Ransom』の続編制作プロジェクトがキックスタート

くにおくんシリーズのヒット作『ダウンタウン熱血物語』の北米版として1989年に発売された『River City Ransom』の続編制作プロジェクトが始動し、Kickstarterにて開発資金を募集しています。Read more »

0
コモドール64版『Ultima IV』をiOSに移植した『Ultima IV: C64』が無料配信 画像

コモドール64版『Ultima IV』をiOSに移植した『Ultima IV: C64』が無料配信

1985年にコモドール64向けに発売された不朽の名作『Ultima IV: Quest of the Avatar』をiOSに移植した『Ultima IV: C64』がiTunesにて無料配信されています。Read more »

0
ネオジオ/ドリキャス向けアクション『Gunlord』の3DS/Wii U移植プロジェクトがIndiegogoに登場 画像

ネオジオ/ドリキャス向けアクション『Gunlord』の3DS/Wii U移植プロジェクトがIndiegogoに登場

ドイツのデベロッパーNG:DEV.TEAMは同社が2012年に発売したネオジオ/ドリームキャスト向けアクションプラットフォーマー『Gunlord』の3DS/Wii U移植プロジェクトを始動し、Indiegogoにて資金を調達しています。Read more »

0
ダフト・パンクの“Get Lucky”を“Mario Paint Composer”でチップチューンアレンジ 画像

ダフト・パンクの“Get Lucky”を“Mario Paint Composer”でチップチューンアレンジ

ダフト・パンクが今年の5月にリリースしたニューアルバムのシングル曲“Get Lucky”を、“Mario Paint Composer”で制作したファンメイドの楽曲がYouTubeにて公開されています。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
3Dプリンターで作るミニチュアレトロゲームハード 画像

3Dプリンターで作るミニチュアレトロゲームハード

3Dプリンターでレトロゲームハードのミニュチュアを製作する、アメリカのゲームマニアが登場しました。今回制作されたのは、大きさ2インチ(約5cm)の「NES」(海外版ファミコン)と「Atari 2600」の2機種。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
【RETRO51】渋谷会館モナコ35年の歴史と共に振り返るSUDA51とゲームセンターの関わり 画像

【RETRO51】渋谷会館モナコ35年の歴史と共に振り返るSUDA51とゲームセンターの関わり

今回お届けする後編では、渋谷近辺のレトロな喫茶店に移動して、実際に遊んだゲームや同店の感想と共に、須田剛一氏のゲームセンターの思い出やレトロゲームに関する考えをたっぷり語ってもらいました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
海外ファンが『ストリートファイターII' TURBO』をバーチャルボーイに独自移植 画像

海外ファンが『ストリートファイターII' TURBO』をバーチャルボーイに独自移植

任天堂ハード史の中でも異彩を放っていた3Dゲーム機『バーチャルボーイ』。本機は余りにも異彩過ぎて世間には受け入れられませんでしたが、その魅力に引きこまれ独自にゲームを開発してしまうコアな方々も存在します。Read more »

0
名場面がよみがえる!『ゼルダ』『ファイナルファンタジー 』のBGMをマッシュアップしたピアノ二重奏 画像

名場面がよみがえる!『ゼルダ』『ファイナルファンタジー 』のBGMをマッシュアップしたピアノ二重奏

ビデオゲームや映画音楽をピアノ二重奏にアレンジして演奏するユニット、Super Piano Brothersの新作がYouTubeに公開されました。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
マイク・タイソン氏『パンチアウト』のグラス・ジョーにリベンジを果たす 画像

マイク・タイソン氏『パンチアウト』のグラス・ジョーにリベンジを果たす

元プロボクサーのマイク・タイソン氏が同氏の名前が冠タイトルとなっているファミコン用ソフト『マイクタイソン・パンチアウト』で最弱のキャラクター“グラス・ジョー”に勝てなかったとコメントしてから約1ヶ月Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
ファンメイドの非公式続編『MOTHER 4』のティーザー映像が公開、リリースは2014年冬を予定 画像

ファンメイドの非公式続編『MOTHER 4』のティーザー映像が公開、リリースは2014年冬を予定

海外の熱心なファンによって2008年頃から開発が行われている非公式続編『MOTHER 4』のティーザー映像が公開されました。映像にはフィールドの移動や戦闘、イベントなど幾つかのゲームプレイシーンが収められています。Read more »

0
レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム 画像

レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム

レゴブロックで製作された“NINTENDO64”本体とコントローラー、カードリッジが変形してロボットになる、レゴ+レトロゲーム=トランスフォームという謎の公式が実現、Instructablesにて公開されました。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
懐かしのNES光線銃ソフト『ダックハント』リアルすぎるストップモーションアニメ 画像

懐かしのNES光線銃ソフト『ダックハント』リアルすぎるストップモーションアニメ

海外版ファミコンのNESは光線銃『ダックハント』が本体に同梱されており、日本のユーザー以上に馴染み深いタイトルとなっているます。その『ダックハント』を紙で再現し、ストップモーション・アニメにした動画がYouTubeに公開されました。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
3Dプリンターで制作した『ファイナルファンタジー VII』のフィギュアに新キャラクターが追加 画像

3Dプリンターで制作した『ファイナルファンタジー VII』のフィギュアに新キャラクターが追加

以前紹介した3Dプリンターで制作されたファンメイドの『ファイナルファンタジー VII』のフィギュアに新たに16体のキャラクターが追加されました。新たに追加されたのは以下のキャラクターたちです。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
『Fallout』シリーズの原点、初代『Wasteland』がGOGとSteamで配信 画像

『Fallout』シリーズの原点、初代『Wasteland』がGOGとSteamで配信

Kickstarter生まれの最新作『Wasteland 2』のリリースを控えるinXile entertainmentですが、同作のKickstarterページにて1988年に登場したオリジナル版『Wasteland』をGOGとSteamで販売する事が販売する事が告知されています。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
海外カプコンが実際に動作するファミコン版『わんぱくダック夢物語』の黄金カートリッジを限定150本で配布 画像

海外カプコンが実際に動作するファミコン版『わんぱくダック夢物語』の黄金カートリッジを限定150本で配布

海外カプコンが発売を直前にオリジナルであるNES(海外ファミコン)向け『わんぱくダック夢物語』の超レアなゴールデンカートリッジを限定150本で報道関係者らなどにプレゼントしました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
【RETRO51】SUDA51がレトロゲームを探訪する新連載-35年余りの歴史に幕を閉じる老舗ゲームセンター「渋谷会館モナコ」へ 画像

【RETRO51】SUDA51がレトロゲームを探訪する新連載-35年余りの歴史に幕を閉じる老舗ゲームセンター「渋谷会館モナコ」へ

ゲームデザイナー“SUDA51”こと須田剛一が、Game*Spark/インサイド編集部のスタッフ共に、懐かしのレトロゲームやアーケードゲームを探し求めて様々なスポットに足を運び、実際にゲームに触れながら、その魅力や特別な思いを語ります。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 126
page top