2023年7月の連載・特集ニュース記事一覧(5 ページ目)


ミニマルダークファンタジー『Bleak Sword DX』―どれだけテストしても真の試練はリリース後の数日間…多くの変更を加えより良いものにできた【開発者インタビュー】
ミニマルなアートが特徴的な作品です。Read more »
1
SPECIAL
『モンスターハンターワイルズ』もサクサクプレイできるゲーミングノートPC「Lenovo Legion 7i Gen 9」をレビュー。簡単なモード切り替えで普段づかいも快適に

爽快でスピート感抜群の空中戦ACT『ぶっとバード』試遊レポート―わかりやすいルールと操作性、逆転要素で理想的なパーティー作品!【BitSummit Let’s Go!!】
銃器とジェットパックを背負った“トリ”を操ってライバルをぶっ飛ばせ!Read more »
4
上質な音楽を安心して楽しめる!音楽家が極上のリズムゲームを目指して作った『FELICITY’S DOOR(フェリシティーズ・ドア)』【BitSummit Let's Go!!】
『BitSummit Let’s Go!!』から音楽家が作る極上のリズムゲーム『FELICITY’S DOOR』をレポート。Read mor …Read more »
1
SPECIAL
「ゲームをするなら、インテルPCで」キャンペーンページ


世紀末の混沌に文字通り“メス”を入れるホラーノベルADV『青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署』プレイレポート【BitSummit Let’s Go!!】
人ならざる怪異を解剖で解明する異色のホラーADVのデモを体験。作り込まれた世界に注目Read more »
0
SPECIAL
ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう



SPECIAL
『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!


『ピクミン4』プレイ前に「ピクミン」シリーズをおさらい!ナンバリング3作の構造的な違いを考える
『ピクミン』シリーズの最も大きな違いは「タイムリミットの有無」にあるかもしれません。Read more »
3
SPECIAL
【30万同時接続】『Mecha BREAK』PvPvEの新モード「マシュマーク」「格納庫巡回」を紹介―ロボゲーは動かすのも楽しいけど、鑑賞モードも欠かせない【プレイレポ】



SPECIAL
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」



SPECIAL
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」


中国の熱いインディー魂を味わう、China indie Game Allianceブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
2023年のBitSummitでは共同出展の作品も多く、その中の一つである、China indie Game Alliance(CiGA)の …Read more »
2
SPECIAL
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

『みんなで街コロ』プレイレポ。テーブルゲームの新しいクラシック『街コロ』をビデオゲームでも体験しよう!【BitSummit Let’s Go!!】
誰が一番早く街を発展させられるか競い合う、あのテーブルゲームがビデオゲームでも体験できるように。ビデオゲーム版ならではの …Read more »
1

SPECIAL
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

【漫画じゃんげま】378.「わがままコーデ」の巻
シューター女子のちょっぴりコミカルでドタバタでだらだらフレンドリーファイアな日常を描いた、Game*Sparkオリジナル …Read more »
18