ハードコアゲーマーのためのWebメディア
「もしもゲーム機がアヒルだったら・・・」そんな意味不明なコンセプトをもとに、とある海外のゲームファン(アーティスト!?) …Read more »
原点回帰のタイトルを引っさげて昨年末に次世代機で発売されるも、かなり散々な出来だったセガの看板タイトル[b]Sonic the Hedg …Read more »
海外の大手ゲームショップEB Gamesが、"[b]過去を交換して…未来をプレイしよう![/b]"なるキャッチコピーで下取りキャンペーンを …Read more »
2007年は、メトロイドプライムシリーズが完結するメトロイドプライム3 コラプションや、大乱闘スマッシュブラザーズXの出演が控えているサムス …Read more »
本日の一枚はFlickrに投稿されたこちらの写真。マリオの敵キャラクターとしておなじみのワンワンをあしらったサッカーボールです。こんなボール …Read more »
[b][/b] ゲーム通販サイトGameStopにニンテンドーDS版[b]Mortal Kombat[/b]の商品ページがUPされています …Read more »
主力スタッフの退社後、来月にも正式に閉鎖となってしまうクローバースタジオの元スタッフなどが集まって、新しい開発会社[b]SEEDS[/b]が …Read more »
情報サイト[b]NEXT-GEN[/b]にて、過去12ヶ月間で北米地域を対象に売れているソフトTOP100が掲載されています。この期間はいろ …Read more »
先月に引き続き、海外のゲーム情報誌EGMに掲載されたゲーム業界の噂コーナーの内容をお伝えします。相変わらず情報源がはっきりしない箇条書きにな …Read more »
[b][/b] ゲーム開発者を中心とした投票によって選ばれるGame Developers Choice Awardsのノミネート作品が発 …Read more »
nintencatsを発売しない任天堂にしびれを切らしたのか、海外のメーカーCraveからニンテンドーDS用のネコちゃん …Read more »
ゲームソフト世界最大手のEAが、日本での開発部門を閉鎖するという話が出てきて海外でニュースになっています。今までのPCよりのゲームから …Read more »
日本では[b]ウィッシュルーム:天使の記憶[/b]として発売されている、[b]Hotel Dusk: Room 215[/b]。このゲームス …Read more »
FF3のヨーロッパ発売のため、スクエアエニックスの田中弘道副社長が欧州を訪れていたそうで、さっそく当地のサイトからインタビューを受けていま …Read more »
[b][/b] THQは以前からPS2からN-Gageまで様々な機種でWWEブランドのゲームを販売してきましたが、先日THQは来年度に任天 …Read more »
いつの間にか日本でもすっかりポピュラーになった、PC世界最大手の[b]Dell[/b]。最近は家電分野にも参入する一方で、日本の家電 …Read more »
[b][/b] 2月1日、Electronic Artsは惑星の誕生や知的生物など大スケールのシミュレーションゲーム[b]Spore[/b …Read more »
わずか数千円の予算で開発されたというカジュアルゲーム[b]Diner Dash[/b]。2004年にはPCのダウンロード用ゲームとしてトップ …Read more »
[b][/b] Atariは"究極の大怪獣バトルゲーム"、[b]Godzilla: Unleashed[/b]をWiiで発売予定であること …Read more »
[b][/b] ニューヨークの任天堂直営店「Nintendo World Store」に展示されている真っ黒に焼け焦げたゲームボーイ。この …Read more »
もっと見る