2021年4月のニュース ゲーム業界ニュース記事一覧


ゲーム開発者の約半数が週40時間以上の長時間労働を行っている―原因の第1位は「自分へのプレッシャー」
海外メディアは「在宅勤務だと労働しているという感覚が薄れてしまう」と指摘。Read more »
22

『The Last of Us Part 3』のストーリーの大筋は存在するが現在は制作していない―ディレクターがポッドキャストで発言
はたして『The Last of Us Part 3』は実現するのでしょうか。Read more »
71
TIME誌の2021年版「世界で最も影響力のある100社」に任天堂やソニーなどゲーム系企業が多数選出
任天堂、ソニーグループ、マイクロソフト、Epic Games、Robloxといったゲーム系企業が選出されています。Read more »
6
コナミが日本で「真魂斗羅」を商標出願していることが明らかに―セガ「ULTIMATE SHOWDOWN」、スクエニ「DUNGEON ENCOUNTERS」なども
『真魂斗羅』は2002年PS2向けに発売されたシリーズ作品と同タイトル。Read more »
6
元カプコンの小野義徳氏が5月1日付でディライトワークスの代表取締役社長COOに就任―「より多面的な視点から会社経営を行っていくため」
元カプコンの小野義徳氏が、ディライトワークスの代表取締役社長COOに就任。Read more »
15
『Apex Legends』開発元が完全新作タイトルの開発に着手か―「新プロジェクトは非常にエキサイティング」
求人には、「“宇宙の熱的死までの冒険”を可能にする新しい方法を開拓する」という謎めいた一文が掲げられています。Read more »
12
『OUTRIDERS』を手掛けたPeople Can FlyがPhosphor Studiosを買収―北米3番目となるシカゴスタジオを設立
Phosphor Studiosは『The Brookhaven Experiment』や『Gemini: Heroes Reborn』のデ …Read more »
1

ソニーとFirewalk Studios、新規IPパブリッシングパートナーシップを発表―マルチプレイヤーゲームをすでに開発中
PlayStation.blogでは、Firewalk Studiosスタジオ・ヘッドのTony Hsu氏が、すでに新作 …Read more »
1
任天堂が『白猫プロジェクト』を巡るコロプラとの訴訟で請求額を49.5億から96.99億に引き上げ
任天堂とコロプラの訴訟にて、再び損害賠償請求金額が変更。2021年2月に続き、再度の増額となります。Read more »
33

『Duke Nukem』などの老舗パブリッシャーApogeeが復活へ―新作サバイバルゲーム『Residual』も発表
開発者向けに資金提供、マーケティングとPR、移植、QAとローカリゼーションなどを行っていくとのこと。Read more »
0



『オーバーウォッチ』ディレクターのジェフ・カプラン氏がBlizzard Entertainmentを退職【UPDATE】
後任には『オーバーウォッチ』チーム創設時のメンバーであるアーロン・ケラー氏が就任します。Read more »
10
『Marvel’s Avengers』クリエイティブディレクターがCrystal Dynamicsを去り、古巣のNaughty Dogに復帰
『Marvel's Avengers』の今後については「心配する必要はない」とコメント。Read more »
16
スクウェア・エニックスが『ニーア』シリーズ関連作品のスタッフ募集を開始!ヨコオタロウ氏や齊藤陽介氏のコメントも掲載
ゲーム業界未経験者や卒業の見込みがある学生も応募可能。Read more »
7