拡張パック第二弾『World of Warcraft: Wrath of the Lich King』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

拡張パック第二弾『World of Warcraft: Wrath of the Lich King』発表!

いよいよ本日から開催されているBlizzard Entertainmentの自社イベントBlizCon 2007。第一日目から早くもビッグアナウンスがありました。先月末に、アカウント登録ユーザーが900万人に達したファンタジーMMORPG World of Warcraftに、第二弾となる拡張パックが登場し

PC Windows
いよいよ本日から開催されているBlizzard Entertainmentの自社イベントBlizCon 2007。第一日目から早くもビッグアナウンスがありました。先月末、アカウント登録ユーザーが900万人に達したファンタジーMMORPG [url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=World+of+Warcraft&kcatid=&x=0&y=0]World of Warcraft[/url](以下WoW)に、第二弾となる拡張パックが登場します。その名も[b]Wrath of the Lich King[/b]!

WoWを未体験でも、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Frozen+Throne&kcatid=&x=0&y=0]Warcraft III Frozen Throne[/url]をプレイした方なら聞き覚えがあるかもしれないこのタイトル名、Azerothの北の大陸“Northrend”を舞台に、プレイヤーはLich Kingと化したArthasの脅威に立ち向かうことになります。



[b]World of Warcraft: Wrath of the Lich Kingのゲームフィーチャー[/b]

* World of Warcraft初となるヒーロークラス:Death Knight

* Level Capが80に引き上げ。高レベルプレイヤー向けのクエスト。新しいアビリティーとTalents

* 新しい大陸Northrend。Level 68以上のプレイヤーを対象にした10以上のゾーン

* 新Profession:Inscription。クールダウンやCritical率など、プレイヤーがSpellやアビリティーをカスタマイズすることが可能

* Siege Weaponによる建物の破壊や攻城戦の要素

* 髪型やダンスなどの新しいキャラクターカスタム要素

* インスタンス制ではない新しいBattleground




いずれもWoWプレイヤーなら目を引く斬新なフィーチャーが多数導入されるようですね。中でもヒーロークラスと呼ばれるDeath Knightの存在は大変な注目を浴びているようです。1UPのプレビューによると、Level 80に到達し、かつ専用のクエストをクリアすることで、プレイヤーはDeath Knightの新キャラクターを作成することが可能になるとのこと。またDeath Knightは、Plateを装備可能(Shieldは不可)なTank/DPSのハイブリッドという位置付けで、最初から高レベル(60〜70)のキャラクターとして作成されるため、Level 1からGrindする必要はなく、RageやEnergy、Manaとは異なる“Rune Sword”というゲージが用意されているそうです。

残念ながらまだリリース時期が明らかになっていないものの、Blizzardは一年に一本のペースでエキスパンションを導入していくと過去に話していることから、2008年Q1頃の発売を期待して良いのでしょうか。もっと詳しく、という方は[url=http://www.wow-europe.com/wrath/]特設公式サイト[/url]にも足を運んでみましょう。スクリーンショットやアートワークなどが多数公開されています。[size=x-small](ソース: [url=http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3161725]1UP[/url])[/size]

【関連記事】
『World of Warcraft』登録ユーザー数が900万人突破!1000万到達はスグソコ
中国政府が『World of Warcraft』の骨やスケルトンをゲームから抹消
『WoW』登録ユーザー数が800万台到達。ゲーム内の人口は国家レベルに
Blizzardの隠し玉はやっぱり!?第三のプロジェクトが進行中
二人で46台のPCを使用してゲームをプレイ!超廃人セットアップ

(C)2007 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved.




《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

      『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    5. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    6. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

    7. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    8. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    10. 「このゲーム難易度変えられるの?フォントとかUIサイズ変えられるの?」がすぐわかる、Steamストアが“アクセシビリティサポート”表示・検索を2025年後半に予定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム