PS4版『Diablo III』は1080p/60FPSで動作しPS3版からキャラ移行が可能に、コンソール版特有のシステムも判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4版『Diablo III』は1080p/60FPSで動作しPS3版からキャラ移行が可能に、コンソール版特有のシステムも判明

ゲームディレクターJosh Mosqueira氏がPS4版『Diablo III』の1080p/60FPS動作やPS3版からのキャクター移行について確認。コンソール版特有の「Gift for Michael」や「Avenger Kills」の詳細も。

ニュース 最新ニュース
海外メディアPolygonがBlizzardのゲームディレクターJosh Mosqueira氏にインタビューを行ったところ、PlayStation 4版『Diablo III』および「Reaper of Souls」は1080p/60FPSにて動作し、またPlayStation 3版からキャラクターの移行が可能となることが明らかにされました。

これに加えMosqueira氏はコンソール版特有のシステムとして、ギフト用のさらなるレジェンダリが出現する「Gift for Michael」を紹介。これはプレイヤーがモンスターを倒しレジェンダリアイテムがドロップした際に発生するもので、音と共に光る円柱が発生しギフト用レジェンダリの出現を知らせてくれるとのこと。

また同様にコンソール版限定のシステムとなるのが「Avenger Kills」で、これはプレイヤーがモンスターの一団にキルされた場合、その一団がレベルアップしPortalからフレンドリストのプレイヤーへと襲いかかるというシステム。侵入された側は「Matthew's Bane」という警告と共に空が暗闇に覆われ特別イベントが発生し、レベルアップしたモンスターの一団と戦うことになります。このモンスターの一団は倒すことが出来れば一塊のlootを入手できますが、逆にプレイヤーが再度キルされた場合はモンスターがまたレベルアップしフレンドリストから更なる生贄を探しだすとMosqueira氏。このシステムの詳細は現在議論中とのことですが、モンスターはどんどん強くなり最終的に”リタイア”するような仕様になるかもしれないと同氏は伝えています。



海外メディアPolygonのインタビューによればこれらの機能はコンソール版限定のものになると伝えられています。コンソール版にはこの他にもオフラインモードが搭載。海外メディアIGNは現在開催中のBlizzConにて同氏にこの件について質問し、PC版にはオフラインモードは搭載しないと返答されたと伝えています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-23 16:49:15
    何かを褒めるときに必ず何かを貶める日本人らしいコメントが多いなwww
    なにを言うにも○○と比べて、○○なら~○○じゃないとか~ばっか。
    しかも任天堂もソニーもマイクロソフトも褒めると社員だのなんだのとくだらないレッテル貼りの巣窟
    ゲームが売れなきゃ次がないんだから素直に喜べばいいものをくだらない奴らだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-12 7:39:55
    >>44
    そもそもパッドゲーに興味が無かったり、ハンドルやフライトシステム、アーケードスティック等の専用デバイスに直行したりが大半だけど、
    基本はデュアルショック1を探して買ったり、N64のを引っ張ってきたりじゃないかな。
    大抵、アナログ部が必要とされないから十字キーやボタンのリアクションが重要視されるんだよね。だからDS2~3、360は自然と選択肢に入らなくなる。
    アナログが必要な場合はKB+マウスかフライトスティックだから。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-12 0:55:46
    PCゲームをDS3で遊ぶバカいんの?
    有志ドライバだから誤動作頻発なんだけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-11 2:43:15
    高校生の頃、バルターズゲートをやってからというもの
    コントローラでしかハクスラが出来ない体質になってしまった

    マウスでの操作はやりやすいんだけど、包装材をプチプチ潰してるような感覚があって嫌になってしまった(それが面白さのひとつでもあるんだろうけど)
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-10 17:05:45
    というか、PS3版も60fpsだしな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-10 12:47:08
    >>40
    座標指定型のスキルがオミットされたり迂遠な指定シークエンスが挟まったりでウザいプレイ内容になるって事ですね!
    レベルを上げて物理で殴るとレベルを上げて扇弾を垂れ流す以外の操作がクソになってた記憶ばかりなんですが、それは
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-10 11:56:58
    >>21
    >>8は想像つかないって言ってる訳だけど
    >>16の言ってる事が本当なら自分がいつもパッドを握る感覚で操作をどう対応させていくか想像すればすぐ分かるだろ
    というかゲーム機に向けたハクスラはこれが初じゃないんだしいくらでもイメージの指標はある
    それで想像が及ばないならそれはもう、単純にPCでKBとマウス以外のデバイスしか知らないというだけだろ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-10 8:52:34
    Titan以外どうでもいいし、失敗作でぃあぶろ3(笑)なんて尚更
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-10 5:00:44
    今回のBlizzcon、D3は全然盛り上がってなかったな
    オープニングセレモニーでの扱いが
    WCブランド>>>>SC>>>>>>>>>Diablo
    だったし、各タイトルでの観客のリアクションもDiabloの時はあんま良くなかった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-11-10 3:29:58
    失敗作の3をやるぐらいなら、
    PoEやったほうが楽しい、割とガチで
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  2. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  3. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

    『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

  4. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  8. 『パルワールド』の「最新の罪はTGA投票で10位以内に入ったこと…」ポケットペア開発者が嘆く

  9. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム