年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも

両作品ともオンラインマルチ対応!

ニュース セール・無料配布
年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも
  • 年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも
  • 年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも
  • 年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも
  • 年末年始が溶ける!?スイッチ版『ディアブロ II R』『III』セットが格安セール中―年越しのお供や『IV』の予習にも

Blizzard Entertainmentは、ニンテンドースイッチ版『ディアブロ プライム イービル コレクション』のセールを開始しました。

このバンドルでは、名作リマスター『ディアブロ II リザレクテッド』ゲーム本編に加え、『ディアブロ III エターナルコレクション』とそのDLC「憎悪の掌握」「メフィスト」が同梱されています。定価は8,690円ですが、12月29日23時59分まで67%オフの2,865円で購入できます。

『ディアブロ II リザレクテッド』は、2000年に発売され大ヒットした『ディアブロ II』とその拡張「Lord of Destruction」を収録したリマスター作品です。7つのクラスを選択してキャラクターを作成し、ダンジョンに潜って武器やアイテムを入手しながら、「恐怖の帝王ディアブロ」や「破壊の帝王バール」の撃破を目指します。リマスター版とオリジナル版のグラフィックは瞬時に切替可能です。

『ディアブロ III エターナルコレクション』は、拡張パック「リーパー オブ ソウルズ」および「ライズ オブ ザ ネクロマンサー」をすべて収録した決定版とも言える作品。ニンテンドースイッチ版は『ゼルダの伝説』とコラボした限定コンテンツも存在します。

両作品ともオンラインマルチプレイに対応しているので、フレンドを誘って『ディアブロ』世界にどっぷり浸かることができます。また同シリーズについては、2023年6月6日にシリーズ最新作『ディアブロ IV』が発売予定です。シリーズ通してストーリーが繋がっているため、予習としてプレイしておくのも良いのではないでしょうか。

ニンテンドースイッチ版『ディアブロ プライム イービル コレクション』は、2022年12月29日23時59分まで67%オフ 2,865円でセール中です。


クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン -PS4
¥5,573
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. マイクラセール実施中!『マインクラフト』15周年記念でシリーズ作品が一挙お買い得に

  10. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

アクセスランキングをもっと見る

page top