海賊をテーマにした2Dプラットフォーマー『Pixel Piracy』の”海賊版”が”公式”リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海賊をテーマにした2Dプラットフォーマー『Pixel Piracy』の”海賊版”が”公式”リリース

海賊をテーマにした2Dプラットフォーマー『Pixel Piracy』の”海賊版”が”公式”リリースされ、業界に波紋を呼んでいます。

ニュース 最新ニュース


Windows/Mac/Linux向け2Dプラットフォーマー+ローグライクゲーム『Pixel Piracy』のアルファバージョンがDesuraから1546円で販売されている......のですが、なんとデベロッパーのInFluxより公認の海賊版(?)が配布開始。その異常な宣伝戦略が話題になっています。


開発者は「勝手に違法アップロードをされるくらいなら、公式で海賊版をリリースすればみんなにとってウイルスの危険性もないし安全だ」と宣言していますが、「海賊版のオフィシャルリリース」とはほとんど言葉遊びのよう。ゲーム内容も海賊をテーマにしたものなので、ある意味では完璧なコンセプトデザインとも言えます。


デベロッパーが公式でゲームのコピーファイルを配布してしまうキャンペーンは今まででもいくつかあり、『Anodyne』や『McPixel』、『Hotline Miami』などが例に挙げられます。違法ダウンロードの横行やDRMフリーでの販売など、データ販売ならではのコピー問題は至るところで波紋を呼んでいますが、これらのような作品がゲーム業界全体にどのような影響を与えることになるのか見守っていきたいところです。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 2013-12-03 13:20:55
    ある意味PWYW
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-03 13:11:37
    当然βは遊べないんだし、サポートも更新もないデモ版みたいなもんかね
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  2. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  3. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  4. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

  5. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  6. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  7. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  8. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  9. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム