テーブルトークRPG『Dungeons & Dragons』100ページに及ぶ英語の基本ルールが無料公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テーブルトークRPG『Dungeons & Dragons』100ページに及ぶ英語の基本ルールが無料公開

ロールプレイングゲームの始祖として知られるテーブルトークRPG『Dungeons & Dragons』。本作の基本的なルールを収録した100ページ以上に及ぶPDFファイルが、Wizards of the Coastより無料で公開されました。

ゲーム文化 カルチャー

ロールプレイングゲームの始祖として知られるテーブルトークRPG『Dungeons & Dragons』。本作の基本的なルールを収録した100ページ以上に及ぶPDFファイルが、Wizards of the Coastより無料で公開されました。

無料で公開されたPDFファイルは所謂プレイヤーズハンドブックに相当するもの。キャラクター作成方法、戦闘方法、バックグラウンド、種族、職業、120に及ぶ呪文、キャラクターシートなどを収録しており、これによって基本的なルールの『D&D』で遊ぶことができるようになるとのこと。

ファイルは3部で構成されており、第1部ではキャラクター作成を解説。第2部ではゲームをプレイする上でのルールを解説し、第3部は全て魔法についての解説となっています。当然ながら全て英語で記述されているため、これを基に『D&D』を始めるには相当の英語力が必要になってしまいます。英語が堪能な人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-07-09 13:50:51
    >>2
    >>5
    今のD&DはAD&Dから発展したシステム。
    かつてのD&Dは「クラシックD&D」と呼ばれている。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 10:46:09
    俗に言うオンラインセッションだね
    少しググれば色々とあるから昔に比べるとやりやすくなった
    富士見書房なんか支援サイトも作ってるし
    4 Good
    返信
  • 2014-07-09 9:58:01
    >>5
    今は、ネットのチャットを使ってプレイしているのが多いみたいですよ。
    知人がそれで色々とやってるそうです。
    そういや アドバンストD&D はどうなったのかなぁ。
    あの分厚いルールブックは疲れた。
    2 Good
    返信
  • もへもへ 2014-07-09 8:23:49
    いい悪いは別にして海外のコンピューターRPGは多かれ少なかれこれを目指してる。日本はアニメや漫画の主人公の追体験を目指しているような気がする。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 7:26:07
    ぼっちじゃ出来ない
    これはハードル高いよなぁ
    学生の頃は友達とやってたけどさぁw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 7:19:20
    俺も子供のころ、紙ベースのシミュレーションゲームで遊んでたな
    4 Good
    返信
  • おじ 2014-07-09 7:18:21
    日本では四版
    アメリカでは第五版
    なお五版のローカライズはされない模様
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 6:35:56
    D&Dか 今 何版なの? 新和の奴ならまだ持ってるけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-09 4:41:14
    TRPGってやったことないんだけど、面白いのかな
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  2. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

    “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  3. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  4. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

  5. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

  6. 90年代初頭の日本が舞台のコンビニシミュレーションゲーム『inKONBINI』のデモ版が5月に初公開!

  7. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  8. 『遊戯王』屈指の人気テーマ「閃刀姫」がショートアニメ化!第1話で「レイ」と「ロゼ」が対決、カガリ&ジーク形態での激戦も

  9. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

  10. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

アクセスランキングをもっと見る

page top