Cliffy Bもサプライズ登場!「Nvidia: Play the Future」イベントレポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Cliffy Bもサプライズ登場!「Nvidia: Play the Future」イベントレポ

8月30日、PAX Prime 2015のイベントとして、GPUメーカーNvidiaが主催する「Nvidia: Play the Future」がシアトルのベラノヤホールで開催されました。

PC Windows

8月30日、PAX Prime 2015のイベントとして、GPUメーカーNvidiaが主催する「Nvidia: Play the Future」がシアトルのベラノヤホールで開催されました。会場1時間前には来場者の長い列ができており、北米のPCゲームへの関心の高さがうかがえました。


皆が開場を今か今かと持っていると突然NvidiaのTom Peterson氏が、自社製GPU「GTX980」のパッケージを2つ抱えて列の先頭付近に出現。Peterson氏は一番歓声が大きかった人へ、なんとその場で「GTX980」をプレゼント!このサプライズに開場待ちの来場者は一気にヒートアップ状態になりました。


開場時間になって皆が興奮状態で会場へと足を運ぶと、壇上には大量のNvidia製品がズラリ。そこでも何人かの来場者に先日リリースされた「GTX950」をプレゼントするという大盤振る舞い。

イベントが開始すると、まずはこれからのゲームがどのようになっていくかを説明。DX12や4K、VRなどの可能性について語られました。また、NvidiaのハイエンドGPU「GTX980Ti」のパワーがもたらす4Kゲーム体験を解説すると、『レインボーシックス シージ』のブランドマネージャーであるUbiソフトのBenjamin Han氏がステージに上がり同ゲームの4Kでのプレイデモの紹介を行いました。

続いてNvidiaのJason Paul氏がステージに上がり、「GeForce Experience PC software」で今後搭載予定となっているシェア機能やゲームストリーミングによるCo-opプレイの実機デモの紹介や、自社製据え置きゲーム機「Shield」による『Mortal Kombat X』のストリーミングプレイでの実演が行われました。


すると、突然『Law Breakers』のPVが上映され、開発者のCliff Bleszinski氏とArjan Brussee氏がサプライズ登場。同ゲームの解説とNvidia製GPUがもたらすゲーム体験について語りました。

その後は、ランダムで選ばれた来場者たちがステージに上がってのミニゲーム大会に。勝負に勝った来場者にはGPUやShieldなどのNvidia製品が送られていました。

ユーザーと開発者の交流イベントとしての意味合いが強かった今回の「Nvidia: Play the Future」。Nvidiaがユーザーを大事にしていこうとする姿が見て取れる1時間でした。

《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-09-04 4:12:56
    最後の写真は何なんだw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-04 3:55:57
    ツッコミ待ちか?そうなんだろゲムスパ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-04 3:12:22
    一番下の画像のハゲのおっさんはなんなんだ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  2. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  3. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

    Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  4. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  5. 『シヴィライゼーション VII』「もう1ターン」機能などアプデ1.2.0を紹介する映像公開―厳しい意見ある中で改善されていくゲーム内容

  6. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  7. 新作『餓狼伝説』参戦のサルバトーレ・ガナッチは原作再現盛りだくさん?見覚えのある動きで相手を翻弄する世界的DJ

  8. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

  9. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  10. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム