Videogamer.comが報じるところによると、Zampella氏はモバイル版スピンオフの発表にあわせて「今後も『Titanfall』に焦点を当てていく」旨を発言。更にこれまで噂されてきた『Titanfall』続編作品についても存在を認めながら、「現段階で言えることはない」「待つだけの価値はある、と約束します」と語ったとのことです。
5月には決算報告会の中で「マルチプラットフォーム対応」「2016年以降のリリース」の可能性が浮上していた『Titanfall 2』。アジア向けF2P作品としてのリリースが控える中、更なる続報にも期待が高まります。
関連リンク
ゲームや家電に使われるスリーブの検査・7割座り!人気の検査/土日休み/8:30~17:05/志久駅から徒歩7分!スリーブを目で見てチェック
株式会社ホットスタッフ白岡
- 埼玉県
- 時給1,350円~1,687円
- 派遣社員
モーションデザイナー募集!有名スマホアバターゲーム開発会社 長期案件社員化も有
株式会社フェローズ
- 東京都
- 月給25万円~45万円
- 派遣社員
高時給3,000円!即日開始!長期/ソーシャルゲーム運用業務
株式会社エーティーエス
- 東京都
- 時給3,000円~
- 派遣社員
ゲームや家電を扱うお店の携帯コーナー担当スタッフ/愛知県豊田市
株式会社サンビレッジ 採用センター
- 愛知県
- 時給1,600円~2,000円
- 派遣社員
短期×週4~!スマホ・ゲームの中古品回収 23区内3駅巡回
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,900円
- 派遣社員
経験者募集「ゲームプランナー」/年間休日120日以上
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-11-02 2:51:00Menuぶっちゃけクラウドサーバ使うことで
ラグが殆ど体感できないレベルのゲームになってるだけでも
他のラグだらけのFPSより楽しかったりする。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-31 9:37:07Menu>>30
それは自分が思ってる理想?
よく言われてる理想は
AIや背景など直接プレイに影響しないようなものをクラウドに投げて、
その余ったリソースをグラフィックに回すというものだよ
あと、
君が言ってることもわかるし、メーカーから明言されていない以上は他の原因があるかもしれないと思っているだけで
君を全否定してるわけではないので…5 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-31 6:42:39Menuキャンペーンについてはオフラインでやりたかったな
それなりに盛り上がってる時期でもマッチング待ちの方が長いってどういうことだよ0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-31 4:15:55Menu>>28
>>クラウドをフレームや解像度を上げるためだけのものだと思ってるの?
それが今の仕様だと直接グラ処理などにはクラウドは使えないんだな
今のクラウドで使えるのはマルチなのでのAIやマッチングぐらい
GPUの処理データの一部をサーバーに送って
処理後のデータを箱に送って箱のGPUの処理中のデータと
同期するってのが理想なんだが
それは理想でしかない
箱本体内のデータ速度とネットの回線速度では差があり過ぎる
最悪同期待ちなんていうラグまで発生する可能性も
ユーザー全員の回線速度が一定以上じゃ無いと形にすらならない
だからキャラの動作データを返すだけで済む
AIやマッチング使われていると言うより
他の用途で現状使えない
それが俺が言ってる 制限なんです3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-31 4:11:18Menu>>25
Halo5触ったことあるならわかるはずだけど
激しいシーンでフレームレートを落とさないために
動的に解像度を落としてるから遊んでるときは
解像度落ちてるの全く気がつかないよ。
逆に1080p維持で爆発エフェクトとかの時に処理落ちしてる方が気になるはず。5 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-31 3:47:20Menu>>25
企業の人じゃないんだし知らんがな
というか、クラウドをフレームや解像度を上げるためだけのものだと思ってるの?
NPCやドライバター、マッチングなどゲームを楽しめる要素に使われてるぞ
どっちを優先するかはメーカーしだいじゃね
個人的には今の方が断然いい2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-31 3:40:00Menuクラウドはごみ0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-30 23:29:34Menuマルチプラットフォームになった瞬間クラウドサーバーが使われなくなるとかやめて欲しい
ONE版は1より更にクラウドAIが進化する&大量に出現させて欲しい0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-30 20:17:55Menuなら他者が使わない理由は
フレーム安定してないタイトルなんて箱1には多く有るだろ
ヘイロー5なんて解像度落としてまでフレーム確保してるし
その穴埋めに使わないのはなぜ?
箱ファン曰く夢の技術なんだろ?
おせーておせーて0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-30 19:54:16Menu証拠にはなってないかなw
自社なりにやりたいことがあるわけだし1 Good返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」
-
「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日
-
プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法
-
ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ
-
ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし
-
『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開
-
神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!
-
『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる
-
デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開
-
【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください