PC版『Fallout 4』にグラフィック拡張Mod「ENB Series」が対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Fallout 4』にグラフィック拡張Mod「ENB Series」が対応

Boris Vorontsov氏の手掛けるグラフィック拡張Mod「ENB Series」。Bethesda SoftworksのオープンワールドRPG『Fallout 4』PC版に本Modが対応しました

ゲーム文化 Mod
PC版『Fallout 4』にグラフィック拡張Mod「ENB Series」が対応
  • PC版『Fallout 4』にグラフィック拡張Mod「ENB Series」が対応

Boris Vorontsov氏の手掛けるグラフィック拡張Mod「ENB Series」。Bethesda SoftworksのオープンワールドRPG『Fallout 4』PC版に本Modが対応しました

『Fallout 4』対応の「ENB Series」バージョン v0.280は、ゲーム本編においてグラフィック拡張機能は含まれていないもののfps制限やキー設定、シェーダーウインドウなどが確認出来るものとなっています。

なお過去作で「ENB Series」は、ライティングを含めたグラフィックを調整するModとして活用されたため、リアルなビジュアルを提供するMod作品において必ずといっていいほど使用されていました。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top