CESに最先端ゲーミングモニターが大集合―極薄4Kから曲面タイプまで! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CESに最先端ゲーミングモニターが大集合―極薄4Kから曲面タイプまで!

現在ラスベガスで開催されているCESにて、4Kや曲面タイプといった数多くの最新ゲーミングモニターが展示されていましたのでレポートをお届けします。

ゲーム機 ハードウェア
現在ラスベガスで開催されているCES 2016にて、4Kや曲面タイプといった数多くの最新ゲーミングモニターが展示されているので、フォトレポートでひとまとめにしてお届けします。


厚さ2.5mmの大型4Kテレビが注目されているLGのブースでは、
ゲーミング用曲面マルチモニターや4Kモニターを展示。






厚さ2.5mmの極薄大型4Kテレビ
  

ゲームではありませんが、大型の3Dモニターもお披露目。映画館と同じような簡易グラスで3D映像が堪能できます。
 

同じ韓国企業のサムスン電子も、4Kと曲面モニターをプッシュ。






超巨大モニターに映し出される『バトルフィールド4』。


中国の家電メーカーKONKOは、大型液晶によるマルチディスプレイ環境を披露。


意外と会場で目につくのが、VRではないゲームにも使えるヘッドマウントディスプレイ。




裸眼3Dモニター技術を展示していたStreamTV Networksのブース。



Unityで開発された裸眼3D用ゲームのデモもプレイアブル展示されていました。

ゲーミング関連はまだまだ多く展示されているCES会場。引き続き現地からレポートをお届けしますのでお楽しみに。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-01-10 11:17:01
    「韓国だから嫌だ!!」

    とか言ってる人に限って、遊んでるPS4のメモリやハードディスク
    のパーツが韓国製という事を知らなかったりする。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-10 0:02:44
    >>18
    二言目にはネトウヨか…ホント都合のいい思考をしているな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 12:17:59
    >>16
    俺も始めて知ったが調べてみたらLGのSmart TVに個人情報をサーバーに送る機能があったんだって。
    単純なモニターについてはインターネットに接続することないし問題ないよ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 6:55:16
    試しに買った4KビエラでPS4のMGS5やったけど綺麗すぎてびびった
    ネイティブ4Kと見間違うほど凄いよ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 6:17:04
    4Kや曲面よりまずは応答速度
    これが速くなきゃゲームには使えない
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 5:41:46
    スマホ経由で画質設定できるモニタは国内メーカーも出してた気がするぞ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 4:39:06
    >>15
    ネットにつなぐモニタなんてあんの?
    何のために?
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 4:33:00
    でもLGの製品でネットに繋いでたモニタが韓国のサーバーに色んな情報送信してたニュースは忘れてない。
    だから、買わない。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 4:29:42
    >>13
    ソニーの戦犯ぶり知ってて言ってるだろw
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-09 4:07:20
    もうだめだな日本企業 ついていけてるのはソニーくらいじゃないか
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. 「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

    「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

  4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  5. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  6. カニカニどういうことカニ!?「カニ型PS1」を作ってしまった海外ゲーマーにそんなんありカニ!と賞賛集まる

  7. 往年の名機「PCエンジン」をテレビにつないで楽しめる!「(PCE用)HDMIブースター V2」11月29日発売―画面比率変更機能も搭載

  8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  9. ESL主催『CS:GO』『LoL』大会のVR放送が決定、「バーチャルe-Sports観戦」が可能に

  10. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top