『グウェント ウィッチャーカードゲーム』ストーリーモードや国内大会などの詳細発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『グウェント ウィッチャーカードゲーム』ストーリーモードや国内大会などの詳細発表!

CD PROJEKT REDは、PC/PS4/Xbox One向けカードゲーム『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のキャンペーンストーリーとeSports展開、そして日本国内向けに実施する小規模大会を発表しました。

PC Windows
CD PROJEKT REDは、PC/PS4/Xbox One向けカードゲーム『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のキャンペーンストーリーとeSports展開、そして日本国内向けに実施する小規模大会「DEKKI White Wolf Tournament」を発表しました。

1人用ストーリーキャンペーン「奪われし玉座」は、ライリアとリヴィアの国を統べる女王メーヴを主人公としたもので、拠点のカスタマイズや資源/兵力の管理が可能です。さらにグローバルeSportsシリーズ「GWENT Masters」を展開。国内向け大会「DEKKI While Wolf Tournament」も実施します。詳細は以下の通りです。

    ■ストーリーキャンペーン『奪われし玉座』

    『グウェント 奪われし玉座』では、ライリアとリヴィアの国を統べる女王メーヴを主人公とした、壮大な冒険譚が語られる。ニルフガードの侵略を受けたメーヴの破壊と復讐の旅路を追う、渾身のダークストーリー。


    いまだゲーム化されていない「ウィッチャー」の世界を舞台に、さまざまな選択を迫るサイドクエストや、ストーリーモードならではの『グウェント』バトルがプレイヤーを待ち受ける。拠点をカスタマイズし、資源や兵力を管理して、自分だけの軍隊を築き上げよう。『グウェント 奪われし玉座』は、2017年中にPlayStation 4・Xbox One・PC向けに配信予定。

    【公式ページ】
    公式サイト: https://www.playgwent.com/ja/
    Twitter: https://twitter.com/Gwent_JP
    YouTube:https://www.youtube.com/CDPREDJapan
    ■グローバルeスポーツシリーズ「GWENT Masters」

    eスポーツシリーズ「GWENT Masters」日本語字幕トレーラー

    CD PROJEKT REDは、公式トーナメントシリーズ「GWENT Masters」を展開します。「GWENT WorldChampion」の称号をかけ、シーズン形式の新しいゲーム内競技モードと、公式ならびに公認大会を通じて、「グウェント」の腕を競いましょう。複数の大会から成り、グローバルにプラットフォームを問わず誰でも参加できる、長期的な公式eスポーツシリーズとなります。

    「GWENT Masters」のルールや大会の日程、競技形式については、特設サイトをご確認ください。
    【公式ページ】
    主催:CD PROJEKT RED
    特設サイト: https://masters.playgwent.com/
    ■日本国内向け大会「DEKKI While Wolf Tournament」


    ゲームコミュニティ「DEKKI」を運営する株式会社プレイブレーンは、『グウェント』の日本国内向けコミュニティ大会として「DEKKI White Wolf Tournament」を開催します。本大会は『グウェント』の日本コミュニティを盛り上げるべく、毎月開催される予定です。大会賞金は10万円で、毎回最大32名が参加できます。

    詳細はゲームコミュニティ「DEKKI」の告知をご確認ください。
    【公式ページ】
    主催:株式会社プレイブレーン
    DEKKI内大会告知情報: https://dekki.com/ja/games/gwent/posts/article/vaMYC0qhA8
    DEKKIグウェントコミュニティ: https://dekki.com/ja/games/gwent
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-23 14:05:51
    >>8
    そういう君は文句言った事はないんだね?よく出来た素晴らしいゲーマーの鏡だ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 21:35:44
    ストーリーキャンペーン待ってました
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 19:17:46
    >>6
    無料で2年も飽きずに遊べる最高のゲームやれてよかったな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 18:40:01
    >>7
    将棋や100メートル走や卓球の絵面が地味だからって
    選手のスタンドが巨大化して戦ったり、手元に火花のエフェクトが
    かかったりしてるか?

    eスポーツだけ派手な絵面にしなきゃならん理由は無いだろ
    お前が派手なのが好みなのは、それはそれで良いと思うけど
    無理矢理正当化すんなや
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 17:53:20
    >>6
    君みたいなのは何やっても文句言うでしょ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 15:56:53
    >>5
    eスポーツで画面映えしないのは不味いだろ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 15:07:11
    2年位完全無課金でハースストーンしてるんだけど、今回の新拡張で完全に課金者と無課金者の差が出て嫌気がさしてる。グウェントってウィッチャー3やってた時、いまいちルールが理解出来なくて見向きもしなかったんだけど、今凄く気になってるんだ。課金者と無課金者の差は?ルールは簡単?今やってる方の意見を伺いたい。ハースストーンから鞍替えするかも。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 14:12:19
    >>3
    ゴテゴテとエフェクトが入って、テンポが損なわれたり重要な情報が
    見辛くなるのは本末転倒だろ。俺はもっと地味でも良いと思ってる。

    幾らになるのかわからんが、ストーリーモードは楽しみだ。
    きっとまた、ガッツリ本気で作ってくるだろうからな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 13:45:54
    グウェントもっとプレイ人口が増えますように…。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-22 13:38:45
    ちょっと地味な所が惜しい
    対戦してる時のビジュアル面でのケレン味が足りない気がする
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

  2. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

  3. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

    『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

  4. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

  5. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

  6. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

  7. イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯

  8. なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負

  9. 外に出るな。来訪者は皆殺せ。日本語対応ホラー『No, I’m not a Human』2025年に発売決定―コンソール向けにも発売予定

  10. デッキ構築型ローグライク海戦ストラテジー『Red Rogue Sea』プロローグ版無料配信開始―製品版は日本語対応予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム