ロボットバトルレース『ブレイクアーツ2』Steam配信開始―愛機をカスタムし、レースを華麗に勝ち抜け! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ロボットバトルレース『ブレイクアーツ2』Steam配信開始―愛機をカスタムし、レースを華麗に勝ち抜け!

PLAYISMは、カスタムロボットバトルレースゲーム『ブレイクアーツ2(BREAK ARTS II)』をSteamにて配信開始しています。

PC Windows

PLAYISMは、カスタムロボットバトルレースゲーム『ブレイクアーツ2(BREAK ARTS II)』をSteamにて配信開始しています。


同作は、インディーデベロッパーMercuryStudioが手がけるバトルレースゲーム。プレイヤーは人型ロボット素体から愛機を造り、サイバーなコースを駆け抜ける“アーティスト”として幾多のレースを勝ち抜いていくことになります。


オートアクセルで進行する独特なレースは、敵がある程度の距離にいる場合は両腕にそれぞれ搭載した武器を用いて攻撃することが可能。後ろを向いての攻撃行動もできます。



カスタムは、素体のハードポイントに対して、様々な能力を持つ、細かいブロック玩具のようなモジュールやジョイントを組み合わせ構築した形状を接続する形。その自由度で膨大な組み合わせが可能です。


武器についても機体同様に、モジュールやジョイントを合わせて好みの性能と姿を実現できます。ジョイントの中には特定条件で可動するものもあるため、ブースト時のみ展開する装甲など、様々なアイディアの表現にも対応。

攻撃でHPが0になると自機は大破。一定時間足止めを受けてしまいます

ゲーム開始直後は使えるパーツに制限がありますが、レースで勝ち抜き賞金を貯め、グレードを高めることでより多くのモジュールをカスタムに使用できるようになります。


シングル向けゲームモードは、1戦のみを戦うクイックレース、タイムトライアルの他、3レースを戦う「BREAK ARTS GRAN PRIX」が存在。最大6人までの対戦が可能なマルチプレイヤーモードもあります。


『ブレイクアーツ2』はSteamにて1,480円でWindows向けに配信中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-02-11 3:18:36
      ゲームが面白くない事以外はホント良いんよな
      自分たちの出来る範囲でロボットゲー作ってるのは好感が持てるんだけどね…
      レールシューターでも作ってくれないものか
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-10 14:28:12
      >>3
      サイドブーストがあります
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-10 12:28:05
      ロボも一枚絵で眺める分にはかっこいいけどいざコースを走り始めると...ハリボテ?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-10 8:34:47
      このゲーム1vs1を基本にした方が面白いかもしれんね
      全員射撃武器を持ってるから、集団を抜こうとすると蜂の巣になるし、レースゲーとしてはストレスたまる
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-10 4:05:34
      「かっこいいロボを超自由に作って動かせる!!!」っていう一点に拘りぬいてるのに好感が持てる
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-10 1:33:07
      ゲームとしては面白くないけど、BGMもいいぞ
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-09 23:49:51
      レース中のロボットのアニメーションをもっと頑張ってくれないかな
      ゲーム性はまったく違う別ジャンルのゲームだけど
      バーチャロンは秒間60コマの中でいかにかっこいい動きをするかという
      細かいこだわりを感じる
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-09 23:15:57
      ゲームとして面白く無いこと以外は、ビジュアルとかエディットとか最高
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-09 22:18:37
      >>2
      あくまでレースゲームみたいに直線に強くて横滑りドリフト挙動で
      普通のロボゲーと違って真横に回避するドッジとかの手段が皆無だから
      普通に戦わすのは難しいんだよな
      コース回らせて戦うのはありだと思う
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-09 16:04:23
      普通にバトルできるモードが追加されたら買うんだけどな
      1対1でいいから戦いたい
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

      元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    2. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

      協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

    3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

      早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    4. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

    5. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

    6. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

    7. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

    8. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

    9. 『フォートナイト』スター・ウォーズコラボ5月2日より開始。ジャー・ジャー・ビンクスが暗黒面に?

    10. “世界一面白いアクションRPG”目指す『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』体験版配信開始!『ダークソウル3』DLCに関わった元フロム・ソフトウェア社員の野心作

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム