残虐ベルトスクロールアクション『Raging Justice』「私たちは皆、レア社でゲーム開発をしていた頃からの友人です」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

残虐ベルトスクロールアクション『Raging Justice』「私たちは皆、レア社でゲーム開発をしていた頃からの友人です」【注目インディーミニ問答】

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、MakinGames開発、PC/Mac/海外PS4/海外Xbox One/海外スイッチ向けに5月9日リリースされた残虐ベルトスクロールアクション『Raging Justice』開発者へのミニインタビューをお届けします。

連載・特集 特集

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、MakinGames開発、PC/Mac/海外PS4/海外Xbox One/海外ニンテンドースイッチ向けに5月9日リリースされた残虐ベルトスクロールアクション『Raging Justice』開発者へのミニインタビューをお届けします。

本作は、オールドスクールなアーケードアクション。プレイヤーは腐敗した都市で犯罪者相手に大立ち回りを繰り広げます。プレイアブルキャラクターは個性豊かな3人、ローカルでの協力プレイにも対応しています。

『Raging Justice』は1,520円で配信中





――まずは自己紹介をお願いします。

MakinGames:皆さんこんにちは。Nic MakinとAnna Makinです。MakinGamesは私たち夫妻で活動しています。残虐ベルトスクロールアクション『Raging Justice』は、Jay Howe(アート)とSteve Burke(サウンド)と協力して開発されました。

――本作の開発はいつどのようにして始まったのでしょうか?

MakinGames:私たちは皆、レア社でゲーム開発をしていた頃からの友人です。7年前、私たちはクラシックなタイトルに敬意を表しながらも、1080pのHDグラフィック、サラウンドサウンド、60fps、レスポンスの良い操作性を持つ、ベルトスクロールを作ることができたら面白いだろうねと話していました。それ以来、フルタイムの仕事と子育てを行う中、本作の開発を愛を持って行ってきました。

――本作の特徴を教えてください。

MakinGames:本作は、『キラーインスティンクト』や『スーパードンキーコング』のようなゲームにインスパイアされた、独特のアートスタイルをHDで採用しています。操作性をよくするため高フレームレートを維持していますが、昔のゲームらしさを出すためにアニメーションの枚数は抑えています。また、逮捕システムというものも搭載しており、これは全てのステージにおいて、逮捕するのか武器で倒すのか、プレイスタイルを選ぶことができます。プレイスタイルにより得られる報酬も変化し、3つの異なるエンディングへと繋がっていきます。いくつかのステージではトラクターや芝刈り機に乗ることができ、敵を刈っていく事ができます(協力プレイのパートナーも、うっかりしている巻き込まれます!)。本作ではまた、最新テクノロジーを使用する事で多くの敵が一度に登場します。

これらによりゲームのテンポに違いが生まれ、リアルな格闘を実現し、昔のベルトスクロールアクションと差別化を図っています!しかし慌てなくても大丈夫です。それぞれのステージ終了時の一番高いステータスがセーブされますので、前のステージに戻って体力を上げるということも可能です。

 ――本作が影響を受けた作品はありますか?

MakinGames:90年代のアクション映画と音楽に影響を受けています。私たちが小さい頃に大好きだった2Dベルトスクロールアクションへのオマージュを散りばめたいと思っていましたので、本作内で見る事ができますよ!

――本作の日本語対応予定はありますか?

MakinGames:私たちは昔の日本のベルトスクロールアクションの大ファンですので、私たちとパブリッシャーのTeam17は是非とも実現させたいと思っています。可能かどうか、検討します。

――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。

MakinGames:小さい頃に日本のベルトスクロールアクションを遊んだのは素晴らしい思い出ですので、日本にありがとうと伝えたいです!良い形でオマージュを取り入れる事ができたのならいいのですが。ぜひ手にとっていただけると嬉しいです!

――ありがとうございました。


《SEKI》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-06-05 8:45:09
    すごい!制作者が書き込みしてる!
    2 Good
    返信
  • MakinGames 2018-06-04 16:14:28
    >>2
    私たちはそう願っています!(Google Translate) We hope so!
    3 Good
    返信
  • MakinGames 2018-06-04 16:11:04
    >>3
    私たちはそう願っています!(Google translate) We hope so!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-03 15:49:48
    レア社大好き
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-03 0:22:33
    ファイナルモータルファイトだな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-02 23:48:32
    日本のストアで買えるようにしてほしい。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-02 19:17:50
    パッケージ版が欲しい
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム