Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆

イギリスのSumo Groupは、『Dear Esther』や『Everybody’s Gone to The Rapture』などのアドベンチャーゲームで知られるデベロッパー「The Chinese Room」を買収しました。

ニュース ゲーム業界
Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆
  • Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆
  • Sumoが名作ADV『Everybody’s Gone to The Rapture』開発元を買収―新作の存在も示唆

イギリスのSumo Groupは、『Dear Esther』や『Everybody’s Gone to The Rapture』などのアドベンチャーゲームで知られるデベロッパー「The Chinese Room」を買収しました。

Sumo Groupは、セガタイトルの移植を複数手掛け、現在は『デッドアイランド2』を開発中のSumo Digitalなどを傘下に持つ企業。今回の「The Chinese Room」買収により、Sumo Groupに5つめのゲームスタジオが加わることとなります。


「The Chinese Room」は、『Everybody’s Gone to The Rapture』に続いて、グーグルのVRヘッドセット「Daydream」に向けた『So Let Us Melt』を世に送り出す前に資金難に陥っており、2017年7月に数名を除くスタッフ8人全員を解雇。開発チームを解散していました。

同デベロッパーは、Sumo傘下への加入が公表されると同時に、同スタジオのウェブサイトを更新。2017年冬よりSumo Groupと話し合いの機会を持ち始め信頼関係が築けたことや、自分たちの製作途中の複数作品が世に送り出せるようになることを興奮気味に伝えています。また、同公式サイトでは、新作の存在も示唆しました。

Sumo Groupに加わったことで再び動き出し始めた「The Chinese Room」。次はどのような作品でユーザーを楽しませてくれるのでしょうか。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. カプコンが台湾のゲーム関連アニメーション制作会社「Minimum Studios」を子会社化―『ドラゴンズドグマ2』『バイオハザード4』などにも参加

    カプコンが台湾のゲーム関連アニメーション制作会社「Minimum Studios」を子会社化―『ドラゴンズドグマ2』『バイオハザード4』などにも参加

  2. 『ウィッチャー3』や『Civ6』が90~95%オフ!2024年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート

    『ウィッチャー3』や『Civ6』が90~95%オフ!2024年夏の大型セール「Steamサマーセール」スタート

  3. 「古明地こいし」主役の東方二次創作メトロイドヴァニア『空想幻聞録』ゲーム実機デモ映像が公開

    「古明地こいし」主役の東方二次創作メトロイドヴァニア『空想幻聞録』ゲーム実機デモ映像が公開

  4. 全て2,000円以下! あの頃夢中になった『妖怪ウォッチ』、PSやPS2を彩った作品のHD版、そして『結合男子』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 日本から購入可能になったSteam版「ドラゴンボール」ゲーム3作品!初セールの「Steamサマーセール」でお得に名作ゲームを購入しよう

  6. 声優・松野太紀さんが逝去―ゲーム関係では『真・三國無双』シリーズの凌統、「遊☆戯☆王」シリーズでは万丈目準など担当

  7. 『アサシン クリード』シリーズで複数のリメイクが進行中!イヴ・ギユモCEOが公式サイトインタビューで明言

  8. 地下採掘サンドボックス『Core Keeper』コンソール版が2024年夏に登場!―Steam版正式リリースにあわせて配信

  9. 戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く

  10. KADOKAWAランサムウェア攻撃で情報漏洩確認―「ニコニコ」中心としたウェブサイト障害6月8日より現在も復旧作業続く

アクセスランキングをもっと見る

page top