Bethesdaの親会社が海外で「Redfall」なる商標を登録、メディアやファン間で『TES』関連の憶測広がる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bethesdaの親会社が海外で「Redfall」なる商標を登録、メディアやファン間で『TES』関連の憶測広がる

Bethesda Softworksの親会社ZeniMax Mediaが、海外にて「Redfall」という商標の登録を行っている事が、海外メディアにて報じられています。

ニュース
Bethesda Softworksの親会社ZeniMax Mediaが、海外にて「Redfall」という商標の登録を行っている事が、明らかになりました。

この商標は、コンピューターゲームを始めとして、様々な関連サービス、製品をカバーするもの。海外紙ニューズウィークでは、この商標について、先日のE3で開発が発表された『The Elder Scrolls VI』に関係したものではないか、と報じています。なお、『スカイリム』の際は、最初に「Skyrim」のみが商標登録された経緯があります。

この反応は海外のファンコミュニティでも同様で、海外掲示板Redditなどでは、『スカイリム』に存在したクエスト「唯一の治療法」で描かれた疫病の様子とも関連付ける意見などを始め、様々な議論が交わされているようです。

いずれにせよ、公式には『The Elder Scrolls VI』の発売は、新規SFタイトル『Starfield』の後であると告知されており、まだまだその全貌を知る日は遠いでしょう。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-20 4:41:38
    RedがFallする
    つまりRedguard(Hammerfell)がとうとうアルドメリにボコられる?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-19 15:05:24
    ニルンには他の大陸もあるから、もしかしたらそっちとか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-19 8:02:14
    タムリエルの地名にはないことは確かなので、
    これはアルドメリみたいな、何かの勢力とか集団の名前ではないかと勝手に憶測する。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 22:19:29
    新規のIPじゃね?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 15:48:20
    REDは日本語でアカ
    TESシリーズにアカが名前に入ってる種族はアカヴィリ、しかもアカヴィリは日本人がモデルになってる。
    よって最新作はアカヴィル大陸です
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 11:39:55
    中国が舞台のFalloutかと思ったけど違うのか…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 9:20:29
    共産主義者(red)と戦う感じの別のゲームのタイトルな気がする
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 8:37:23
    0 Good
    返信
  • 6 2018-09-18 5:17:52
    よく考えたらRedguardは種族であって土地じゃないね
    ごめんなさい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-18 4:35:15
    Skyrimの時点でシロディールもモロウィンドもブラックマーシュもほぼ壊滅状態だしハンマーフェルは帝国の決めた条約で大変だしハイロックで帝国に対抗する新しい同盟国家作っててもおかしくないかな
    でもレッドガードメインの話って外伝のアドベンチャーで一回やってるんだよなぁってのもある
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  2. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  3. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

    『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  4. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  5. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

  8. 『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 『パルワールド』の「最新の罪はTGA投票で10位以内に入ったこと…」ポケットペア開発者が嘆く

アクセスランキングをもっと見る

page top