「GOG.com」10周年!10月4日より配布される無料配信ゲーム決定投票を実施中―記念特別バンドルも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「GOG.com」10周年!10月4日より配布される無料配信ゲーム決定投票を実施中―記念特別バンドルも

CD PROJEKTは、同社の運営するDRMフリーゲーム配信サービス「GOG.com」が開設より10周年となったことを発表しました。

連載・特集 セール・無料配布

CD PROJEKTは、同社の運営するDRMフリーゲーム配信サービス「GOG.com」が開設より10周年となったことを発表しました。

GOG.comは、10周年を記念し、ユーザーに無料配信を行うゲームの投票を特設ページで実施。対象タイトルは『Shadow Warrior 2』、『SUPERHOT』、『Firewatch』の3本で、投票期間終了後、元も人気が高かったタイトルが無料配布対象となります。配布は、日本時間10月4日23時15分から開始予定です。

そのほかにも、記念バンドルとして、『Theme Hospital』、『Dungeon Keeper 2』、『System Shock 2』、『Another World』をセットにしたバンドルを5ドル、『Dragon Age: Origins』、『Owlboy』、『Homeworld Remastered Collection』のセットバンドルを10ドル、『Kingdom Come: Deliverance』、『Battle Chasers: Nightwar』、『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』のセットを25ドルでそれぞれ販売中です。

上記バンドル及びゲーム無料配布を含む「GOG.com」10周年記念サービスは2018年10月7日まで実施中です。

ちなみに同サイトは、「Good Old Games」の略称が元であり、2008年に、入手が困難となってしまったかつての名作タイトル群をDRMフリーでゲーマーに届けるためのサービスとして産声を上げました。

Steamなどでも旧作ラインナップが少なかった当時、非常に正規の入手が困難であったInterPlayの『FreeSpace 2』を始め、『Giants: Citizen Kabuto』、『MDK』シリーズ、『Fallout』などをローンチでラインナップしており、かつてのコアゲーマーから大きな注目を浴びました。

その後は『Ultima』、『Might & Magic』、『Wing Commander』、『X-Wing』シリーズなど多くの名作が追加される一方で、最新のインディータイトルや、近年では一部の海外美少女ゲームなどの取扱も行われるように。益々成長を続けています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 2018-10-03 18:41:36
    >>15
    今買ってみたら買えました。
    所持リストに3本追加されたので 問題無いと思う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 10:25:06
    25ドルのバンドルは既に買える状態になってる?
    何かと話題のタイトルが含まれてるし買ってしまおうかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 8:18:47
    >>13
    基本ブラウザは別だけど、ログインが必須な奴やクレカ決済するような物はIE使ってるんやが、IEだと無理だったわ
    Edgeにしたら変わった。ありがとう
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 8:08:40
    Steamで所持しているけど、この中で一番好きなFirewatchに投票した。

    >>12
    ログインした状態で投票すると、ボタン部分が投票済みになるかと。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 5:40:08
    Vote押しても特に何もなくショップに移動するけど、ちゃんと投票で来てるんかね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 5:32:21
    Firewatchは素晴らしいゲーム。でももう持ってる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 5:32:12
    SUPERHOTはTwitchで配られてたしバンドル常連だからないな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 5:28:56
    >>7
    長らく日本語化されてなかったアサクリ3がUBIのクリスマスイベントで配布された時に有志によって日本語化されたからもしかしたらあるかもね
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 4:36:31
    "ちなみに同サイトは、「Good Old Games」の略称であり"

    設立当初は確かに「Good Old Games」の略称だったけど、どっかのタイミングで「GOGはGOGである」と変更したと思った
    (最新のインディーズを扱うようになったタイミングくらいだったっけか・・・ソース探したんだけど、上手く検索できなくて見つからなかった
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-02 3:38:48
    シャドウウォーリアにした
    これで日本語の有志が生まれるといいが
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム