海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』

10月4日に発売したPSVR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』のMetacritic海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

Gaming Age: 100/100
『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』はとても楽しく人を惹きつけるゲームで、増えつつあるPSVRライブラリに爆弾のように登場した。40ドルは間違いなくお買い得だ。一度プレイし始めると、やめ時が分からなくなる。このようなゲームがあるから、私はPSVRが大好きなのだ。シンプルなコンセプトでありながらも、多くのレベルでそれが活きている。PSVRを持っているのなら、必ず本作を試してみて欲しい。これ以上どうやってオススメすればいいんだ!

IGN Japan: 100/100
Playstation Universe: 95/100
Video Chums: 92/100
Critical Hit: 90/100
『ASTRO BOT』はそれ単体でもアクションゲームとして素晴らしい。しかしVRを活用することでその上を行くことに成功している。本当に楽しい。今遊べるVRゲームの中で最高傑作の一つなので、すべての人のPSVRライブラリに入っているべき作品だ。

Attack of the Fanboy: 90/100
Push Square: 90/100
Metro GameCentral: 90/100
凄まじいスケール感と広大な想像性を合わせ持った、PSVRにおいてもっともビジュアルが素晴らしく楽しいゲームだ。

Jeuxvideo.com: 85/100
UploadVR: 85/100
SpazioGames: 78/100
Destructoid: 75/100
『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』はそのタイトルにもあるヒーローと同様、うまくやっている。




10月4日に発売したPSVR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは、89点(総レビュー数21件)をマークしています。

『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』は、ジャンプやパンチ、ホバーアクションなどで冒険するアクションゲーム。VRを活用し、隠れている迷子の仲間たちを探し出します。先に進めない場面では、プレイヤーがフックショットや手裏剣、水鉄砲などの様々なコントローラーガジェットを使って主人公(アストロ)をサポートすることもできます。メディアレビューでは、そのアクションゲームとしての完成度の高さを高く評価する声が多く、PSVRのゲームの中でも一番という声も多く聞かれます。



PSVR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』は、パッケージ版(4,900円+税)、 ダウンロード版(5,292円)で発売中です。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ねこ 2018-10-08 12:13:25
    今頃、任天堂(マリオ)セガ(ソニック)関係者、慌ててるだろうな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-06 19:51:58
    これね、神ゲ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-06 8:57:24
    本作のように俯瞰視点でプレイヤー(HMDで観ている者)と主人公キャラとの一人二役で協力体制を取るというものなら、若干方向性は違うけどMOSSもオススメ。
    ネズミのクィルがひたすら可愛い。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-05 14:43:25
    VRの無料ソフトでこれの簡易版みたいなのあったけどホント感動したし
    楽しかったからね
    俯瞰で眺めるアクションゲームでVRってのは意外と相性がいい
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-05 9:21:28
    プレイルームのミニゲームの時点でこのコンテンツは次元の違う楽しさを持っててたからパッケージ化されてほんと嬉しい

    3DプラットフォームとVRってそんな相性よくなさそうとか思ってたけど
    衝撃的だったしこれを機にいろんな派生タイトル出てほしいな
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-05 8:16:56
    PCに比べるとゲーム数は少ないけど、PSVRはファーポやファイアウォールとシューコンでも意欲的なゲームも出てるし、EVEヴァルキリーや勇者等、ゲームの進化を体感出来るゲームもあるから是非プレイしてほしい
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-05 7:22:14
    >>9
    いや、それは知ってるけど、結局ミニゲーム集の一つでしか無かったわけじゃん?
    これまで「PSVR買うなら一緒にこれも!」っていうソフトが無かったのは痛手だったと思う。
    バイオ7とかサマーレッスンは結構やる人選んじゃうからなぁ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-05 0:28:21
    >>6
    こっちはASTRO BOTだから全く問題ないでしょ
    ASTROなんて普通の単語だし

    >>8
    いや、これはロンチに無料で出てたplay room VR内のゲームの単体拡大版だよ
    当時からPSVRユーザーの中ではかなり評判よかった
    あとPSVRは部品の問題で生産可能量に限界あって、しかもロンチからかなりの間その限界量を売り切ってたから、どんなソフトが出てもあれ以上売れることは有り得なかった
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-05 0:17:59
    こういうのがPSVRのロンチ時期に出てればまた違ったろうにな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-04 23:39:01
    >プレイ動画とかみるとマリオ系ゲームに興味がない私も面白そうに思った。

    清々しいまでに会社名ありきでゲーム選んでるなw
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム