Dangen Entertainmentの新CEOダン・スターン氏が声明を発表―契約中の全デベロッパーと契約について話し合うことも明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Dangen Entertainmentの新CEOダン・スターン氏が声明を発表―契約中の全デベロッパーと契約について話し合うことも明らかに

Dangen Entertainmentの新CEOダン・スターン氏からDangenの再建に向けたコメントが発表されています。

ニュース ゲーム業界

セクハラやパワハラによってCEOが交代したDangen Entertainmentは、12月20日に「DANGENの新CEOよりこれからの新しいDANGENについて」と題したコメントを発表しました。


文章は日本語と英語で発表されており、日本語での内容は以下の通りです。


Dangenの再構築に向けた第一歩として、将来に関する未解決の質問にお答えすると共に、各デベロッパー様との協業方法やその進め方について明確にしたいと思います。

現在は、新体制構築のための手続きの最中ではありますが、私個人は既に、社の代表として始動しています。今の私にとって一番重要なことは、未解決の質問に答えを出し、出来るだけ早くそれらを解決することです。

そのために、以下の手順で問題の解決を図っています。

まず、現在Dangenと契約を結んでいる全てのデベロッパー様に対して連絡を取りました。各デベロッパー様は、契約内容の再検討はもちろん、経営体制を刷新したDangenと今後も仕事をしていくかどうか、自由に決定して頂けます。Dangenは可能な限り、あらゆる方法でデベロッパー様のニーズを満たせるよう、常に取り組んでいます。
Devil EngineとFight Knightの開発者に関しても、双方の合意のもとで契約を終了するため、明確な道筋を提案すべく連絡を取り合っています。これらを迅速に解決した上で、全ての関係者が、各自の目標に向かい最善の道を進めることを願っています。
Devil Engineチームへの最後の支払いについては、Dangenに請求書が届き次第、すぐに実施する予定です。
Dangenとの契約を終了する開発者について、ゲームのストアページが現状Dangenの管理下にある場合には、ページの所有権は全てデベロッパー様の元に戻り、Dangenのアクセス権は削除されます。
更に、キャンセルになったプロジェクトについては、Dangenの公式Webサイト上にあるゲーム紹介ページを削除する予定です。このプロセスが開発者のニーズを完全に満たせるよう、Dangenは最善を尽くします。
現在Dangenは、源泉徴収税の減免に関する申請プロセスを大幅に改善しています。今後も誠意を持って、このプロセスをタイムリーに完了出来るよう努めます。また、引き続き、双方が合意したスケジュールに従って、デベロッパー様へ支払いを行います。
既にDangenとの契約継続を決断して下さった皆さまにおかれましては、ご信頼に心から感謝すると共に、皆さまのゲームのパブリッシングに向けて、今後も最善を尽くすことをお約束します。
最後に、私は言葉よりも行動で示していくことが何よりも大切だと信じておりますので、新社長としての最初の一歩を踏み出すため、本日この声明を発表しました。私はこれらの行動を迅速に、決断力を持って実施することで、Dangenが再び、デベロッパー様との約束を自信を持って果たすことが出来るよう目指します。

CEO ダン・スターン
《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-23 1:49:21
    今回の騒動みたいな件って、どうしても大きな組織が加害者で小さい方が被害者に見える。一方的な加害者被害者の関係じゃないかもしれないのにね。
    ゲムスパで例の告発文とダンゲン側の反論それぞれの裏を取ってみて欲しいけど…流石に厳しいよなー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-21 18:00:45
    fight knightが気になるから
    メディアは今後もこの騒動を追いかけて欲しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-21 6:06:06
    まったく信用できないので、デベロッパー側からアナウンス出してほしい
    可能なら話し合いの進捗も出せばDangenへの牽制になると思う
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

    『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  3. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  4. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  5. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  6. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  7. メカACT続編『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』発表!メカゲーファンから熱い支持を集めた作品の続編がついに

  8. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top