【リサーチ】『ゲーム依存症の対策に必要なことは?』回答受付中! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『ゲーム依存症の対策に必要なことは?』回答受付中!

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『ゲーム依存症の対策に必要なことは?』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

ニュース 最新ニュース

毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー、Game*Sparkリサーチ。今週は『ゲーム依存症の対策に必要なことは?』というテーマで皆様からのコメントを募集いたします。

先日、香川県議会が「ゲーム・ネット依存症」対策に関する条例素案に“利用時間制限”を盛り込むというニュースが伝えられ、ゲーマーの間で議論が巻き起こりました。批判的な意見も多かったということで、代替案としてのゲーム依存症対策を考えてみましょう。

回答は本記事のコメント欄にてお願いします。皆様からの多数のご回答をお待ちしております。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 2020-01-18 16:51:54
    僕なんてゲーム好きでやる時は結構やってたけど、
    親の制限を急に付けられてLINEは1日1時間、音楽は1時間半、
    その他全て合計で1時間となって、しかも、アカウントの制限で課金はできず、ネットも制限でアクセスできず、平日は午後4時半から夜10時半までの間しか使えなくなっており、ストレスが溜まりすぎて、髪の毛の抜け具合いが大量という現状で、とても辛い。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-16 23:44:31
    ゲーム版ダルク、それからゲームにも詳しいカウンセラー、児童相談所職員の家庭介入

    大体これら依存症の問題は根っこに家庭環境やいじめが横たわっているから、ダルクのような回復施設を開設したり、カウンセラーや児童相談所職員と連携して回復させるのが肝。
    時間規制の前にこれらを中国はやってたし、時間規制も医療機関に聴いて回って決めたのだろうと思う。
    だから、先に時間規制やろうとしてるのは本末転倒否めない。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-15 9:32:37
    ルートボックス の規制
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 19:51:21
    実生活を充実させることじゃないかな…
    ゲーム依存に限らずだし、永遠の課題だわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 14:09:57
    マジレスするとゲームに理解ある人によるカウンセリング
    リアルで会ったゲーム依存というほどのゲーマーの人って大体が私生活とか家庭環境に問題があったから
    ゲームは逃避行動の一種であって人によって酒だったり性行為だったりするわけで…
    カウンセリングの後に行政や専門機関に繋げられるとなお良いと思う
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 11:19:02
    電子ゲーム依存は副作用の小さなアナログゲームに置き換えましょう。(電子タバコのCM風)
    面と向かって話す練習になりますよ
    一緒にやる友達?私もどこに売ってあるのか知らないですね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 9:00:48
    ゲームをやった分と同じくらい他のことをやる/やらせる。
    注意するべきは絶対的なプレイ時間じゃなくて相対的なバランスだと思う
    余裕のあるお金を土台としてその上にゲーム/その他が半々で乗っているのが社会的に健全なゲーマーなのだ!!(あれ?もしかしてこれ依存症患者の考え方ですか?)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 7:11:13
    俺みたいにいっぱい買って積みゲーム依存症になればいい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 5:06:37
    テレビ依存症の調査
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-14 4:04:14
    ゲーム依存症の定義が明確ではないものの、身体依存ではなく精神依存の部類に入るものと仮定しますと、具体的な治療法としては認知行動療法が一時的には適切かと思います。アルコール依存のように急激な断酒によって重篤な離脱症状を引き起こすような命に関わるものではないことから施設への入所は不要で、投薬治療は、新たに向精神薬への依存が形成される可能性があるので不向きと言えます。
    しかし最も力を入れるべき対策は、治療よりも予防であると考えます。ゲーム依存症の人はたまたま依存対象がゲームであっただけで、行政がゲームを制限したところで他の依存症の割合が増えるだけです。抜本的な解決に繋がる鍵は、やはり家族制度の中にあるのではないでしょうか。これに論拠はありません。しかし多くの精神疾患は家庭内の機能不全に起因している確率が高く、職場等で煩った人も家庭さえ健全であれば、そうでない人に比べ療養によって順調に回復する傾向があります。
    ゲーム依存症だからといってゲーム規制のみに着目することは、問題の本質から大きく逸れるばかりでなく他の依存症を惹起させる危険さえあると言えるでしょう。よって家族制度を含めた大局眼で解決を模索すべきです。
    それと既にゲーム依存症を自覚している人は、克服しようとする意志を自発的に持つことから始まります。それがなければどんな制度や専門家の治療法でも為す術がないのです。
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  6. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

  10. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

アクセスランキングをもっと見る

page top