テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?

バーチャル背景に映えそうなゲームをピックアップ。実際に使うとどんな映像になるのか、編集長が試しに使ってみました。

家庭用ゲーム PS4
テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
  • テレワーク用バーチャル背景映えしそうなゲーム5選―実際に使ってみると…… ?
ちなみに、編集長はこんな感じでオンライン会議をしている模様

昨今の情勢を受け、Zoom等のオンライン会議システムを使ってリモートワークをする方も増えたのではないでしょうか? そんな折、セガなどのゲーム会社がオンライン会議用の背景画像をTwitterに投稿。すると各ゲーム会社が自社ゲームの画像をバーチャル背景として提供する流れになりました。そこで本稿ではバーチャル背景に映えそうなゲームをピックアップ。実際に使うとどんな映像になるのか、編集長が試しに使ってみました(何故か無表情ですが)。

『FINAL FANTASY VII REMAKE』



長いことリメイクが待ち望まれていた『FF7』のリメイクがいよいよ発売! ということで早速バーチャル背景に映えそうな画像をチョイス。



やはりゲームの始まりを感じさせる壱番魔晄炉の画像が映えるのではないでしょうか。


最初のボスのガードスコーピオンを背景に背負うのもカッコ良さそうです。


一番魔晄炉の爆発シーンは上手く画面に収まれば頭から魔晄が吹きだしているようになりそう。

『パンツァードラグーン:リメイク』



4月2日に待望のリメイク版が発売された名作シューティングゲーム。まずは主人公のカイル・フリューゲとブルードラゴンの出会いのシーンをピックアップ。


砂漠に映えるブルーの身体とオレンジの翼。シンプルだけど映える画面です。




ステージ2とステージ4は「映え」どころがいっぱい。ボスもカッコいいのでスクショがはかどります。


ステージ4のボス、ガーディアンの登場シーンも激カッコよくて映えますね。謎めいた雰囲気を出したいときにどうぞ。

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』



背景が「映える」ゲームといえばこれ。ゲーム開始時のプレイヤーが見る広大なハイラルの景色をまずは選択。


ハイラルが滅んで100年後の世界。濃厚接触や三密の心配はありません。







神獣が守る4つの地方は気候が異なり景色もガラリと変わります。その日の気分で変えるのもよさそうです。特にゲルドの街はヴォーイ(男)禁制なので背徳感がありますね。



コログの森を背景にしたら会議の相手も癒されそうです。デクの樹サマを背景に、バーチャルお花見もどうぞ。

『あつまれ どうぶつの森』



『あつ森』のマイホームの内装をあたかも自宅のように使ってみてはいかがでしょうか。ちょっと豪華な和風の家からリアルタイム配信!




キュートな感じやオシャレな感じのお部屋画像を用意しておけば、こちらも気分で変えられますね。


まぁ実際の部屋はこれに近いんですけどね……。

『リングフィットアドベンチャー』




家にひきこもってなまった身体を鍛えるのに最適な『リングフィットアドベンチャー』。ゆっくりジョギングするコースではこんな映える景色が見られます。筋肉を鍛えたあの日の思い出を背景にするのはいかがでしょうか。


といいつつ『リングフィットアドベンチャー』で推すのは筋肉バトルのシーン。この画面から感じる圧! 強そうに見えるので相手より強く出たい時に有効かも。


各ステージのボスとして登場するドラゴも筋肉の圧が強め。筋トレしなきゃ……って気分にさせてくれますね。


リモートワークになるとついズボラになりがち。ドラゴのこちらのセリフを背に背負い、自分も相手も戒めましょう。



ゲーム公式からも数々のバーチャル背景が提供されています。それらを活用しつつ、自分だけの「映える」バーチャル背景を探し、仕事のモチベーションに活かしてみてはいかがでしょうか。以下にいくつか、公式より配布されているテレワーク用バーチャル背景をまとめておきます。
















《みかめ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

    定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  2. 「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

    「アーケードアーカイブス」で『VS. スターラスター』6月13日配信―1985年にナムコから発売されたシューティングゲーム

  3. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

    『ドラゴンボール Sparking! ZERO』豪華特典モリモリで予約受付中―各エディション内容公開

  4. 103683代目の救世主として軍団を率いる“蟻”ストラテジー『Empire of the Ants』PS/Xbox/PC向けに現地時間11月7日リリース!

  5. 『ハリー・ポッター: クィディッチ・チャンピオンズ』がPS/Xbox/スイッチ/PC向けに9月3日発売決定!PS Plusにデイワン対応も【Summer Game Fest速報】

  6. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

  7. アメリカ深南部が舞台の怪物退治アクションADV『South of Midnight』2025年発売決定!ゲームプレイもお披露目【Xbox Games Showcase速報】

  8. 精神世界からの脱出…「3大奇ゲー」で知られるADV『ガラージュ』リマスター版がニンテンドースイッチでも配信

  9. 5月末時点で2024年の最高評価ゲームとされた『FF7 リバース』が感謝のコメント―不具合修正アプデも配信

  10. 6月8日に「アーケードアーカイブス」でナムコの『超絶倫人ベラボーマン』が配信決定―PS4/スイッチでベラボー参上!

アクセスランキングをもっと見る

page top