巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!

スペシャルなクロスオーバーも9月に発表。

ニュース 発表

日本時間8月28日深夜に行われた「gamescom 2020」オープニングイベント「gamescom Opening Night Live」にて、Modus Games手がける巨大ロボットアクション新作『Override 2: Super Mech League』が発表されました。


対象プラットフォームはPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/ニンテンドースイッチで12月に発売予定。9月にはスペシャルなクロスオーバーも発表されるとのこと。

巨大ロボットの大乱闘がさらにパワーアップして、Override 2: Super Mech Leagueとして戻ってきた!

地球に侵入したゼノタイプが根絶してから7年、かつて惑星を守っていた巨大メカは、今や世界的なメカバトルリーグのエンターテイナーだ。メカの新しいパイロットとして、ランクを上げよう。独自の能力や動き、そしてスーパーチャージ攻撃を備えパワーアップして帰ってきたメカや新しいメカを操作して自分のクラブを代表。Override 2: Super Mech Leagueは、シングルプレーヤーだけでなく、オフラインとオンラインで最大4人のプレーヤーが参加できるマプチプレイヤーモードでもプレイ可能。世界中がステージだ。

新米パイロットとしてスタートし、奥深く手強いキャリアモードでランクを上げよう。メカリーグに参加して、世界各地にあるアリーナで対戦し、名声をほしいがままに。オフラインとオンラインで最大4人までプレイ可能なさまざまな対戦モードと協力モードで、パワーアップして帰ってきたロボットや新しいメカを操り勝負に挑む。スーパーチャージ遠距離攻撃、メタルバスティングコンボ、アリーナを吹き飛ばすほどのアルティメット攻撃など、ユニークな必殺技を使って敵を倒せ!

主な特徴
  • キャリアモード:メカリーグで戦い、最高のメカパイロットを目指して、新たな高みに挑戦。クラブを代表し、メンバーと協力して名声と報酬を獲得しよう!
  • ランク・ランブル:2体のメカのうち、生き残れるのは1体のみ。競争を勝ち抜いて、伝説パイロットになるためにランクを駆け上がろう。
  • メカマニア:ユニークな能力、スキル、アルティメット攻撃などを持つ新しいメカを含む、20種類のロボットがプレイ可能。
  • 危険なアリーナ:間欠泉や溶岩地帯などのダイナミックな要素を含む戦場や、戦略や予想外の展開が待ち受けるプラットフォーム。
  • アップグレードしたゲームモード:1v1、2v2、乱闘などの対戦タイプや、XenoswarmやKing of the Hillをはじめとしたゲームから好みのプレイスタイルを選択。
  • 広範囲に及ぶカスタマイズ:ガレージでメカのスキンとアタッチメントの数々をアンロック。






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-08-28 9:16:06
    まさか続編が出るとは・・・。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-28 8:15:03
    これ前作人気だったのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-28 6:17:38
    ちょっと前からやけにバンドルに入ったり捨て値セールされたりしてたのは続編への布石だったか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-27 22:55:27
    ニンジャっ娘がおる!
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  2. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  3. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  4. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  5. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  6. PC版はコンソール版から遅れての発売か?テイクツーCEOが『GTA6』のプラットフォーム展開について触れる

  7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  8. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

  9. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  10. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム