『FF』シリーズスタッフとCyDesignationによる王道RPG『アストリア アセンディング』2021年発売!国内版はPS5/PS4/スイッチで展開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FF』シリーズスタッフとCyDesignationによる王道RPG『アストリア アセンディング』2021年発売!国内版はPS5/PS4/スイッチで展開

新作王道RPG『アストリア アセンディング』発表。『FF』シリーズの野島一成氏や崎元仁氏、さらにCyDesignation(吉田明彦氏、皆葉英夫氏)によるアートなど、一流クリエイター陣が参加しています。

ニュース 発表

3gooは、王道RPG『アストリア アセンディング』の国内版を、ニンテンドースイッチ/PS5/PS4向けに2021年発売予定であると発表しました。

本作は、3月27日に行われたインディーゲームイベント「/twitchgaming Showcase: ID@Xbox」で発表されたものです。開発スタッフには、『ファイナルファンタジー(以下、FF)XII』や『FFVIIリメイク』などのシナリオを手掛ける野島一成氏をはじめ、『FFXII』や『ベイグラントストーリー』などに携わった作曲家・崎元仁氏、さらにCyDesignation(吉田明彦氏、皆葉英夫氏)によるアートなど、一流クリエイター陣が参加。

ゲームファンに長年親しまれてきた王道RPGの醍醐味を踏襲したゲームシステムと、運命と犠牲がテーマとなる新たな物語をベースに、壮大な冒険の世界が描かれると言います。




混沌が迫りくる世界でプレイヤーは、8人の英雄で構成される戦隊「デミゴッド」を操作。5つの都市を舞台に、細部までこだわって調整されたターン制バトルを主軸とする冒険が繰り広げられます。



ボリュームについては、およそ30時間のプレイで全体の50%ほどになるとのこと。オリジナルのファンタジー世界をベースにしたトークンゲームを含む、様々なサイドクエストやミニゲームにも挑戦できると言います。


主な特徴


■壮大な物語

過去を思い、未来のために戦おう。すべてを犠牲にしても、諦めてはいけない。『アストリア アセンディング』のストーリーは、『FFXII』や『FFVIIリメイク』でも知られる、野島一成氏が書き下ろしたシナリオをベースに展開します。

■生き生きとした世界

贅沢な2Dアートで描かれた5つの都市、ダイナミックな気象システムで命を吹き込まれる表情豊かなオルカノンの世界を探索。

■忘れられないキャラクターたち

幻想的な種族や多様なスキルを持ち、カスタマイズも可能な8人のプレイヤーキャラクターから選択し、自分のチームを編成可能。

■やりごたえのある戦闘システム

革新的なフォーカスポイントシステムによるターン制バトルで、仲間と協力して世界を救おう。

■心に響くサウンド

作曲家:崎元仁氏(代表作:『FFXII』や『戦場のヴァルキュリア』)による音楽と特殊効果音で、『アストリア アセンディング』は心躍る音楽と喜びに満ちています。

クリエイターインタビュービデオ






国内版『アストリア アセンディング』は2021年に発売予定。価格は未定です。なお、国内版ではゲーム内の音声がすべて日本語で収録されます(※英語とも変更可能)。

『FF』シリーズスタッフとCyDesignationによる王道RPG『アストリア アセンディング』2021年発売!国内版はPS5,4/スイッチで展開

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2021-03-29 12:59:47
      真のFFですね 本家が地に堕ちてるから頑張ってほしい
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 9:55:35
      すげー好みな絵とアニメーションだけど…
      足長すぎる人(?)多くない?バランスおかしいよね?
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 7:46:44
      安定した楽しさはありそう、もうこのゲームやめられない!ってほどではないような予感
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 6:55:12
      崎元さんなら問題ない
      でも歳いったな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 4:52:38
      最近は国内メーカーの方が安定感ある印象だな
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2021-03-29 4:45:06
      楽しみや
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 4:33:51
      ヴァニラウェア感もあるな
      20 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 4:27:32
      Xboxのイベントで発表されたから日本版も出ると思ったのに
      3 Good
      返信
      7件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2021-03-29 4:15:57
      足なげぇ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2021-03-29 4:07:08
      スタッフの豪華さをアピールするゲームってなんとなく不安になる
      でも絵や雰囲気はめっちゃ良さそう
      12 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

      『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    2. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

      デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    3. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

      ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    4. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    5. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

    6. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    7. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    8. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    9. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

    10. 拡散されていた虚偽情報を『昭和米国物語』開発元が否定。「仮想通貨や金融商品の発行を許可しておりません」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム